特許
J-GLOBAL ID:201703016054623498

車両電力管理装置及び車両電力管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-234058
公開番号(公開出願番号):特開2015-093572
特許番号:特許第6141174号
出願日: 2013年11月12日
公開日(公表日): 2015年05月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 車両の室内の空調を行う空調装置と、前記車両の駆動及び車載機器の動作に用いられる電力を蓄える蓄電装置と、前記車両の外部の充電設備から供給された電力を前記蓄電装置及び前記空調装置に入力する充電装置と、の間の電力の流れを管理する車両電力管理装置であって、 前記車両の車体及び前記車載機器の特性を車両特性として管理する車両特性管理部と、 前記空調装置及び前記充電装置を制御して事前空調を実施するための条件を制御条件として管理する制御条件管理部と、 前記車両特性及び前記制御条件に基づいて、前記事前空調を実施するための制御計画を予め定められた計画パターンごとに生成する制御計画生成部と、 前記車両特性及び前記制御条件に基づいて、前記制御計画に対応する、前記車両の内部のエネルギの流れを予測するエネルギ予測部と、 前記エネルギ予測部で予測された前記制御計画に対応する前記エネルギの流れに基づいて、当該制御計画の効果指標となる評価値を算出する評価値算出部と、 前記評価値算出部で算出された評価値が最も大きい前記制御計画に基づいて、前記空調装置及び前記充電装置を制御する制御部と を備え、 前記評価値算出部は、前記評価値の算出対象である複数の評価方針のいずれかを適用した場合の前記制御計画の前記評価値を、前記複数の評価方針について予め定められた順に算出可能であり、 前記制御部は、 一の前記評価方針を適用した場合の前記評価値が全て同一値である場合に、その次の評価方針を適用した場合の前記評価値が最も大きい前記制御計画に基づいて、前記空調装置及び前記充電装置を制御する、車両電力管理装置。
IPC (1件):
B60H 1/22 ( 200 6.01)
FI (2件):
B60H 1/22 651 C ,  B60H 1/22 671
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る