特許
J-GLOBAL ID:201703016166594482

電源装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 前田 実 ,  山形 洋一 ,  篠原 昌彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-136694
公開番号(公開出願番号):特開2015-012708
特許番号:特許第6101582号
出願日: 2013年06月28日
公開日(公表日): 2015年01月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1の出力端を有し、該第1の出力端から第1の電源電圧を出力する第1の電源部と、 第2の出力端を有し、該第2の出力端から第2の電源電圧を出力する第2の電源部と、 前記第1の出力端と前記第2の出力端とに接続された入力端を有し、該入力端に入力された電流に応じて、前記第1の電源部と前記第2の電源部との出力を検出する検出回路と、 前記第2の出力端と前記入力端との間の電流経路に並列に接続されたバイパス回路と、 前記バイパス回路の動作を制御するバイパス制御部と、 前記第1の電源部及び前記第2の電源部の動作を制御する高圧制御部と を備え、 前記第1の電源部は、 入力された第1の交流電圧を変圧する第1のトランスと、 前記第1の交流電圧を供給して前記第1のトランスを駆動する第1のトランス駆動回路と、 前記第1のトランスの出力を整流する第1の整流回路とを有し、 前記第2の電源部は、 入力された第2の交流電圧を変圧する第2のトランスと、 前記第2の交流電圧を供給して前記第2のトランスを駆動する第2のトランス駆動回路と、 前記第2のトランスの出力を整流する第2の整流回路と、 前記電流経路を構成する分圧回路と、 前記第2のトランス駆動回路の動作を制御する比較回路とを有し、 前記バイパス制御部は、前記第2の電源部が動作せず且つ前記第1の電源部が動作して前記第1の電源電圧を出力するときに、前記バイパス回路を動作させて前記第2の出力端と前記入力端との間に流れる電流を前記バイパス回路に流して前記分圧回路を迂回させ、 前記第1の整流回路及び前記第2の整流回路のうちの一方は、所定の基準電位以上の正極性の整流電圧を出力し、 前記第1の整流回路及び前記第2の整流回路のうちの他方は、前記所定の基準電位以下の負極性の整流電圧を出力し、 前記分圧回路は、前記第2の電源電圧を分圧して分圧電圧を生成し、 前記比較回路は、前記分圧電圧を前記高圧制御部から入力された指示電圧と比較して、前記分圧電圧と前記指示電圧との間の差を小さくするように前記第2のトランス駆動回路の動作を制御する ことを特徴とする電源装置。
IPC (3件):
H02M 3/24 ( 200 6.01) ,  H02M 3/28 ( 200 6.01) ,  G03G 21/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
H02M 3/24 H ,  H02M 3/28 V ,  G03G 21/00 398
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 電源装置及び電源供給システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-031991   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 高圧電源装置および画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-006322   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-370166   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 電源装置及び電源供給システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-031991   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 高圧電源装置および画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-006322   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-370166   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る