特許
J-GLOBAL ID:201703016240746400

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 飯田 昭夫 ,  江間 路子 ,  上田 千織 ,  安藤 敏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-214347
公開番号(公開出願番号):特開2017-018761
出願日: 2016年11月01日
公開日(公表日): 2017年01月26日
要約:
【課題】 遊技の興趣を向上させる。【解決手段】 操作レバー180が遊技機100のガラス枠に設けられ、原点位置と第2操作位置との間を移動可能となっている。原点位置から第2操作位置側へ移動すると、操作レバー180は、渦巻きバネの作用によって、原点位置方向へ付勢される。操作レバー180は、演出制御基板320のサブCPU320aにより、モータ2113を制御して原点位置から第2操作位置まで移動させることが可能であるが、特に、移動回転体190が進出位置にある場合(B)、渦巻きバネの付勢力に抗して、操作レバー180を第2操作位置に留める。【選択図】図26-7
請求項(抜粋):
第1位置と第2位置との間を移動可能であって、前記第2位置側へ移動したときに前記第1位置側への付勢力が作用する操作手段と、 前記操作手段を前記第1位置から前記第2位置まで移動させることが可能な駆動手段と、 前記駆動手段を介して前記操作手段の移動を制御する移動制御手段と、 前記移動制御手段は、前記操作手段が前記第2位置側へ移動している場合、前記駆動手段を介し前記付勢力に抗して前記操作手段を当該移動している位置に留めることが可能であること を特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 304D ,  A63F7/02 326C
Fターム (4件):
2C088AA51 ,  2C088DA09 ,  2C088EA41 ,  2C088EB78
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-285145   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機用押ボタン装置の支持構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-189957   出願人:京楽産業.株式会社

前のページに戻る