特許
J-GLOBAL ID:201703016268833856

光ファイバアレイの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 賢治 ,  今下 勝博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-021405
公開番号(公開出願番号):特開2017-142275
出願日: 2016年02月08日
公開日(公表日): 2017年08月17日
要約:
【課題】各光ファイバ列間にV溝基板を用いることなく光ファイバアレイを安価に製造する。【解決手段】光ファイバアレイの製造方法は、互いに平行な複数のV溝を有する保持基板22及び平面平板21との間に複数の光ファイバからなる第1の光ファイバ列24-1を配置し、第1の光ファイバ列及びV溝の間隙を接着固定する接着固定工程と、平面平板を除去した後に保持基板が有する複数のV溝と対向するように形成された複数のV溝を有する固定基板25及び第1の光ファイバ列との間に複数の光ファイバからなる第2の光ファイバ列24-2を配置し、第2の光ファイバ列及び第1の光ファイバ列の間隙を接着固定して光ファイバ列を積層する積層工程と、を行う。【選択図】図2
請求項(抜粋):
互いに平行な複数のV溝を有する保持基板と前記保持基板に対向する面に平面を有する平面平板との間に複数の光ファイバからなる第1の光ファイバ列を配置し、前記第1の光ファイバ列と前記V溝との間隙を接着固定した後、前記平面平板を除去する接着固定工程と、 前記保持基板が有する複数のV溝にそれぞれ対向するように形成された複数のV溝を有する固定基板と前記第1の光ファイバ列との間に複数の光ファイバからなる第2の光ファイバ列を配置し、前記第2の光ファイバ列と前記第1の光ファイバ列との間隙を接着固定して光ファイバ列を積層する積層工程と、 を行うことを特徴とする光ファイバアレイの製造方法。
IPC (1件):
G02B 6/24
FI (1件):
G02B6/24
Fターム (4件):
2H036JA01 ,  2H036LA03 ,  2H036LA07 ,  2H036LA08

前のページに戻る