特許
J-GLOBAL ID:201703016409429868

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-216592
公開番号(公開出願番号):特開2017-018825
出願日: 2016年11月04日
公開日(公表日): 2017年01月26日
要約:
【課題】遊技者にとっての有利度合いを報知する演出に対して、遊技者に煩わしさを抱かせてしまうことを防止できる遊技機を提供することである。【解決手段】ナビストック数に応じてATに制御可能な遊技機において、一つのナビストック数を消費して制御するAT中においてATの残りゲーム数を報知するATゲーム数報知演出を実行し、所定タイミングにおいてATゲーム数報知演出により示唆されている残りゲーム数よりも残りゲーム数が多いことを示唆する示唆演出を実行する一方、ATゲーム数報知演出とは別に付与されたナビストック数が所定数以上であることが示唆されていた場合には、当該所定数に基づく残りゲーム数からATゲーム数報知演出により示唆されている残りゲーム数を差し引いた差引ゲーム数以下の量を示唆する示唆演出の実行を規制する。【選択図】図22
請求項(抜粋):
所定の遊技を行なう遊技機であって、 遊技者にとって有利な有利遊技状態に制御する遊技状態制御手段と、 前記有利遊技状態に制御させる有利量を決定する有利量決定手段と、 前記有利遊技状態であるときに、前記有利量の残余量を報知するための有利演出を実行する演出実行手段と、 前記有利遊技状態中の所定タイミングにおいて、前記有利量が前記有利演出により報知された残余量よりも多いことを示唆する特定演出を実行する特定演出実行手段とを備え、 前記有利演出および前記特定演出とは別に示唆条件が成立しているときに、前記有利量決定手段により決定された有利量が所定量以上に決定されていることを示唆し、 前記特定演出実行手段は、前記示唆条件が成立しているときに、前記所定タイミングにおいて、前記所定量に基づいて特定される示唆条件残余量から前記有利演出により報知された残余量を差し引いた差引残余量以下の有利量を示唆する特定演出の実行を規制することを特徴とする、遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F
Fターム (28件):
2C082AA02 ,  2C082AB04 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC38 ,  2C082AC55 ,  2C082BA03 ,  2C082BA22 ,  2C082BA35 ,  2C082CA02 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB41 ,  2C082CB44 ,  2C082CB50 ,  2C082CC01 ,  2C082CC24 ,  2C082CD01 ,  2C082CD12 ,  2C082CD31 ,  2C082CD41 ,  2C082DA52 ,  2C082DA55 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特許第6039202号
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-132508   出願人:株式会社三共
  • 特許第6039202号
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • 「パチスロ創聖のアクエリオン」
  • 「パチスロ創聖のアクエリオン」

前のページに戻る