特許
J-GLOBAL ID:201703016605352679

配線ボックスの配管穴用の墨出用具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中川 邦雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-106663
公開番号(公開出願番号):特開2017-209774
出願日: 2016年05月27日
公開日(公表日): 2017年11月30日
要約:
【課題】配管穴を配線ボックスに穿設するのに先立ち、穿設される配管穴の位置を、正確かつ簡易に位置決めするための墨出用具を提供する。【解決手段】配線ボックスの配管穴用の墨出用具であって、四角形のプレートの背面側から15mm位置に平面から底面へ貫通するとともに背面と平行な第一長孔と、前記背面側から30mm位置に平面から底面へ貫通するとともに背面と平行な第二長孔と、前記背面側から40mm位置に最初の穴の中心があって、正面側に向け、左右辺と平行で、径の異なる配管径の中心に対応する位置に複数の穴が穿設された第一穴列と、第一穴列の右位置から右側面の正面側に向け、径の異なる配管径の輪郭に対応する位置に斜め方向に複数の穴が穿設された第二穴列と、第一穴列の左位置から左側面の正面側に向け、径の異なる配管径の輪郭に対応する位置に斜め方向に複数の穴が穿設された第三穴列を備える墨出用具とした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
配線ボックスに接続する配管の接続位置に穿設される配管穴を位置決めする四角形のプレートである、配線ボックスの配管穴用の墨出用具であって、 前記プレートの背面側から15mm位置に平面から底面へ貫通するとともに背面と平行な第一長孔と、 前記プレートの背面側から30mm位置に平面から底面へ貫通するとともに背面と平行な第二長孔と、 前記プレートの背面側から40mm位置に最初の穴の中心があって、さらに正面側に向け、左右辺と平行で、径の異なる配管径の中心に対応する位置に複数の穴が穿設された第一穴列と、 前記第一穴列の右位置から右側面の正面側に向け、径の異なる配管径の輪郭に対応する位置に斜め方向に複数の穴が穿設された第二穴列と、 前記第一穴列の左位置から左側面の正面側に向け、径の異なる配管径の輪郭に対応する位置に斜め方向に複数の穴が穿設された第三穴列と、 を備えたことを特徴とする墨出用具。
IPC (3件):
B25H 7/02 ,  H02G 3/12 ,  H02G 3/08
FI (3件):
B25H7/02 Z ,  H02G3/12 ,  H02G3/08 030
Fターム (2件):
5G361AA02 ,  5G361AE02

前のページに戻る