特許
J-GLOBAL ID:201703016901373860

大容量メモリ内データベース用の負荷分散

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 実広 信哉 ,  木内 敬二
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-542337
公開番号(公開出願番号):特表2017-533532
出願日: 2016年04月05日
公開日(公表日): 2017年11月09日
要約:
制御モジュール(100)およびストレージモジュール(110)を含むデータ管理デバイス(10)が提供され、ストレージモジュール(110)は、複数のデータセットが割り当てられたような複数のデータ・セット・グループの複数のデータセットを、全てのデータ・セット・グループが少なくとも1つのデータセットを含みかつ全てのデータセットが1つのデータ・セット・グループにだけ保存されたような、複数のデータ・セット・グループに保存するように構成され、並びに制御モジュール(100)は、排他的実行コンテキストを各データ・セット・グループに割り当て、全てのデータセットに関してデータセットの要求の数を推定するように構成される。制御モジュール(100)は、データセット要求の推定された数に基づいて全てのデータ・セット・グループに関してデータセットを決定し、およびデータ・セット・グループのデータセット要求の推定された数が、複数のデータ・セット・グループの内の1つに割り当てられた少なくとも1つの排他的実行コンテキストのためのデータセットの所定の数以下であるような、データ・セット・グループに、データセットを再割り当てするように構成される。従って、データ・セット・グループの歪んだ作業負荷および再割り当てされた排他的実行コンテキストを回避することができる。
請求項(抜粋):
制御モジュール(100)と、 ストレージモジュール(110)と、を含むデータ管理デバイス(10)であって、 ここで、前記ストレージモジュール(110)は、複数のデータセットが割り当てられたような複数のデータ・セット・グループの前記複数のデータセットを、全てのデータ・セット・グループが少なくとも1つのデータセットを含みかつ全てのデータセットが1つのデータ・セット・グループにだけ保存されたような、前記複数のデータ・セット・グループに保存するように構成され、 前記制御モジュール(100)は、排他的実行コンテキストを各データ・セット・グループに割り当てるように構成され、 前記制御モジュール(100)は、全てのデータセットに関してデータセット要求の数を推定するように構成され、 前記制御モジュール(100)は、データセット要求の前記推定された数に基づいて全てのデータ・セット・グループに関してデータセットを決定し、およびデータ・セット・グループのデータセット要求の前記推定された数が、前記複数のデータ・セット・グループのうちの1つに割り当てられた少なくとも1つの排他的実行コンテキストのためのデータセット要求の所定の数以下であるような、前記データ・セット・グループに、前記データセットを再割り当てするように構成された、 データ管理デバイス。
IPC (1件):
G06F 9/50
FI (1件):
G06F9/46 462Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る