特許
J-GLOBAL ID:201703016984786613

鉄道車両の併結・分割に対応する照明制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 瀧野 文雄 ,  瀧野 秀雄 ,  川崎 隆夫 ,  津田 俊明 ,  鳥野 正司 ,  朴 志恩 ,  乙部 孝
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-172670
公開番号(公開出願番号):特開2015-041550
特許番号:特許第6163049号
出願日: 2013年08月22日
公開日(公表日): 2015年03月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 列車に備えられる照明制御システムであって、 列車編成を判別する識別符号aが蓄積された識別符号蓄積部、無線通信手段及び照明指令入力が入力されると共に照明指令情報を表示する入出力手段を有する少なくとも1つの照明制御装置、及び前記識別符号蓄積部及び前記無線通信手段を有し、前記照明制御装置により制御される複数の照明装置が備えられ、動作開始後に以下の動作をすることを特徴とする照明制御システム。 ア)前記照明制御装置及び前記複数の照明装置において前記識別符号蓄積部から識別符号aが読み込まれると共に、前記照明制御装置において照明指令情報が予め定められた初期状態に設定され、前記複数の照明装置において点灯状態が予め定められた初期状態に設定される。 イ)前記照明制御装置が、他編成との併結状態を判別し、他編成が併結されている場合は併結対象決定処理を行い、併結対象の識別符号xを取得する。 ウ)前記照明制御装置が、前記照明制御装置への照明指令入力の有無を判別し、入力が有る場合は前記照明指令情報を前記照明指令入力の内容に設定する。 エ)前記照明制御装置が、前記照明指令情報及びランダムに生成された送信用IDの、前記識別符号aを基にした暗号化情報を生成して照明指令信号とし、前記無線通信手段によりランダムな時間経過後に指令送信する。 オ)前記照明制御装置が、前記照明指令情報及び前記送信用IDの、識別符号xを基にした暗号化情報を生成し照明指令信号として前記無線通信手段によりランダムな時間経過後に指令送信する。 カ)前記照明指令信号を受信した各前記照明装置が、前記識別符号と自らに予め与えられた識別符号との判別を行い、それぞれの符号が一致した場合に、前記照明指令情報の内容に基づいて自らの点灯状態を設定し、所定の時間毎にランダムな時間経過後に、受信した前記照明指令信号を中継送信する。
IPC (1件):
H05B 37/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
H05B 37/02 Z
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る