特許
J-GLOBAL ID:201703016986183274

インクジェット記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 川合 誠 ,  青木 俊明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-129660
公開番号(公開出願番号):特開2015-003435
特許番号:特許第6147582号
出願日: 2013年06月20日
公開日(公表日): 2015年01月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 インク滴を吐出する複数のノズルを有し記録媒体に画像を記録する記録ヘッドと、前記記録ヘッドに当接して前記ノズルを封止するキャッピング機構と、前記記録ヘッドを搭載し、前記記録媒体の幅方向に往復移動するキャリッジと、前記記録媒体を搬送する搬送手段と、を有するインクジェット記録装置において、 前記キャッピング機構は、 前記記録ヘッドに当接して変形する封止部を有し、前記封止部が前記記録ヘッドに当接して前記ノズルを封止するキャップと、 前記キャップを支持するキャップベースと、 前記キャップベースを昇降させることで前記キャップを昇降させる昇降手段と、 第1位置と第2位置を含む少なくとも2つの位置で前記キャリッジに当接し、該当接する位置に応じて前記キャップベースと前記記録ヘッドの距離を変えるカムと、 前記カムを回転させるカム駆動手段と、を有し、 前記キャリッジに前記第2位置が当接する場合は前記第1位置が前記キャリッジに当接する場合より前記キャップベースが前記記録ヘッドに近づき、 前記キャリッジに前記第1位置が当接する場合の前記記録ヘッドに当接する前記封止部の変形量は、前記第2位置が前記キャリッジに当接する場合の前記記録ヘッドに当接する前記封止部の変形量より小さく、 前記キャップは前記キャップベースに複数配置され、夫々の前記キャップの長手方向は平行であり、 前記キャップの前記長手方向に沿って配置された2本の軸と、 前記軸夫々の前記キャップの前記長手方向の外側であって両側に前記カムが配置され、 前記カムは少なくとも前記軸を中心とする円柱状の本体部と、前記本体部の側面から外側に突出した凸部を有し、 前記第1位置は前記本体部の前記側面であり、前記第2位置は前記凸部であり、 前記2本の前記軸は平行に配置され、連動して回転することを特徴とするインクジェット記録装置。
IPC (2件):
B41J 2/165 ( 200 6.01) ,  B41J 2/01 ( 200 6.01)
FI (2件):
B41J 2/165 101 ,  B41J 2/01 301
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る