特許
J-GLOBAL ID:201703016996113754

収録データ処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 大林 章 ,  高田 聖一 ,  高橋 太朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-013278
公開番号(公開出願番号):特開2017-135539
出願日: 2016年01月27日
公開日(公表日): 2017年08月03日
要約:
【課題】複数の収録データを処理する編集装置の処理負荷(ひいてはコンテンツの生成に必要な時間)を低減する。【解決手段】収録データ処理方法は、相互に同期する複数の動画を含むコンテンツCを複数の素材データT[n]から生成する編集装置12と通信可能な端末装置14[n]が、収録装置21が収録した動画を含む収録データと当該収録データの時間軸上の基準となる参照信号Rとを対比することで、参照信号Rに対する当該収録データの時間軸上の関係を示す同期情報S[n]を生成し、収録データに対応した動画を含む素材データT[n]と生成した同期情報S[n]とを編集装置12に送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
相互に同期する複数の動画を含むコンテンツを複数の素材データから生成する編集装置と通信可能な端末装置が、 収録装置が収録した動画を含む収録データと当該収録データの時間軸上の基準となる参照信号とを対比することで、前記参照信号に対する当該収録データの時間軸上の関係を示す同期情報を生成し、 前記収録データに対応した動画を含む素材データと前記生成した同期情報とを前記編集装置に送信する 収録データ処理方法。
IPC (6件):
H04N 21/44 ,  H04N 5/91 ,  H04N 5/765 ,  G11B 27/02 ,  G11B 20/10 ,  G10L 19/00
FI (9件):
H04N21/44 ,  H04N5/91 D ,  H04N5/91 L ,  H04N5/91 C ,  G11B27/02 D ,  G11B20/10 D ,  G11B20/10 G ,  G11B20/10 351Z ,  G10L19/00 312F
Fターム (33件):
5C053FA06 ,  5C053FA14 ,  5C053GB06 ,  5C053JA01 ,  5C053JA22 ,  5C053LA01 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11 ,  5C053LA15 ,  5C164MC01S ,  5C164SA51S ,  5C164SB10S ,  5C164SB14S ,  5C164SC01S ,  5C164TA08S ,  5C164TB35S ,  5C164UA04S ,  5C164UB04P ,  5C164UB05P ,  5D044AB05 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044DE37 ,  5D044GM40 ,  5D044HL11 ,  5D044HL14 ,  5D110AA13 ,  5D110AA27 ,  5D110AA29 ,  5D110BB20 ,  5D110CF29 ,  5D110CM16 ,  5D110DA15
引用特許:
出願人引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「多チャネルメディア生成のための非同期分散収録システムにおけるチャネル間同期性能の評価」

前のページに戻る