特許
J-GLOBAL ID:201703017233109949

コンタクトレンズを形成するための組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (10件): 特許業務法人 津国 ,  津国 肇 ,  柳橋 泰雄 ,  小澤 圭子 ,  三宅 俊男 ,  小國 泰弘 ,  田中 洋子 ,  生川 芳徳 ,  柴田 明夫 ,  膝舘 祥治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-501624
特許番号:特許第6131243号
出願日: 2012年03月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズの製造方法であって、 (1)少なくとも第1及び第2の型半分を含む剛性成形型組立体を用意すること(ここで、剛性成形型組立体は、さらに、コンタクトレンズのエッジを画定する化学線の空間的制限を提供するマスクを含む); (2)レンズ形成材料を第1の型半分に注入すること(ここで、レンズ形成材料は、(a)5〜60重量%のN,N-ジメチルアクリルアミド、(b)5〜50重量%のN-[トリス(トリメチルシロキシ)-シリルプロピル]アクリルアミド、(c)5〜50重量%の1つのメタクリレート基を有するポリシロキサン含有ビニルモノマー又はマクロマー、及び(d)0.05〜4重量%のメチレンビスアクリルアミドを含む組成物である); (3)第1及び第2の型半分を閉じることにより、コンタクトレンズの少なくとも第1及び第2の表面を画定する型穴を形成すること; (4)化学線の空間的制限の下、型穴中のレンズ形成材料を硬化させること; (5)第1及び第2の型半分を開くこと;そして (6)第1又は第2の型半分からコンタクトレンズを取り出すこと; の工程を含む方法。
IPC (3件):
G02C 7/04 ( 200 6.01) ,  C08F 220/00 ( 200 6.01) ,  C08F 290/06 ( 200 6.01)
FI (3件):
G02C 7/04 ,  C08F 220/00 510 ,  C08F 290/06
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る