特許
J-GLOBAL ID:201703017312579934

音色選択装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 隆
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-080149
公開番号(公開出願番号):特開2014-202978
特許番号:特許第6182944号
出願日: 2013年04月08日
公開日(公表日): 2014年10月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 共通の音信号が入力される複数のフィルタと、 前記複数のフィルタの出力端に各々接続された複数の固定接点と、操作子と連動する可動接点とを有し、前記可動接点が前記複数の固定接点の中の1つの固定接点と短絡された複数のポジションと、前記可動接点が前記複数の固定接点の中の2つの固定接点と短絡された1または複数のポジションとからなる複数のポジションを有し、前記操作子の操作に応じて前記複数のポジションの中の1つのポジションを選択する第1のスイッチと、 前記第1のスイッチと同様な構成の第2のスイッチとを有し、 前記第1のスイッチおよび前記第2のスイッチは各々k個(kは複数)の固定接点を有し、前記第1のスイッチの可動接点が前記第1のスイッチの第k-1の固定接点と短絡されるポジションにおいて、前記第2のスイッチの可動接点が前記第2のスイッチの第k-1の固定接点と短絡され、前記第1のスイッチの可動接点が前記第1のスイッチの第k-1の固定接点および第kの固定接点の両方と短絡されるポジションにおいて、前記第2のスイッチの可動接点が前記第2のスイッチの第k-1の固定接点および第kの固定接点の両方と短絡されるものであり、 前記複数のフィルタのうち前記第1のスイッチの第kの固定接点に接続されたフィルタの出力端が前記第2のスイッチの第k-1の固定接点に接続され、 前記第1のスイッチの第kの固定接点に接続されたフィルタの任意のノードと前記第2のスイッチの第kの固定接点との間にフィルタ特性調整用の素子または回路が介挿されたことを特徴とする音色選択装置。
IPC (1件):
G10H 1/18 ( 200 6.01)
FI (1件):
G10H 1/18 Z
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特公昭47-014932
  • 特表平5-504426
審査官引用 (2件)
  • 特公昭47-014932
  • 特表平5-504426

前のページに戻る