特許
J-GLOBAL ID:201703017399676213

デジタルコンテンツをパーソナルコンピュータから携帯用ハンドセットに転送するための方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 阿部 達彦 ,  実広 信哉 ,  崔 允辰 ,  木内 敬二
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-084645
公開番号(公開出願番号):特開2013-240045
特許番号:特許第6121224号
出願日: 2013年04月15日
公開日(公表日): 2013年11月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ユーザーのコンテンツを携帯用ハンドセット上で再生するための方法において、 前記携帯用ハンドセット上にコンピュータ装置に保存されている1件又はそれ以上のコンテンツを表示させる段階と、 前記携帯用ハンドセット上で再生操作に応じて特定のコンテンツ操作を行うリンク認識型アプリケーションを使って、コンテンツ操作を実行する段階であって、 前記リンク認識型アプリケーションが、前記携帯用ハンドセットを前記コンピュータ装置に接続するリンクの特性に基づいて前記携帯用ハンドセットに前記コンピュータ装置に保存された1件又はそれ以上のコンテンツを選択的にダウンロードするように構成されており、これによって前記1件又はそれ以上のコンテンツが前記リンクの特性に基づいて異なる方法でダウンロードされるようになっている前記コンテンツ操作を実行する段階と、から成り、 前記携帯用ハンドセットが、第1のリンクを介して前記コンピュータ装置に接続されている時は、前記リンク認識型アプリケーションが、所定の速度で、前記1件又はそれ以上のコンテンツのうち選択されたコンテンツを前記携帯用ハンドセットにダウンロードし、 前記携帯用ハンドセットが、第1のリンクとは異なる特性を有する第2のリンクを介して前記コンピュータ装置に接続されている時は、前記リンク認識型アプリケーションが、前記1件又はそれ以上のコンテンツを前記携帯用ハンドセットにダウンロードし、 前記リンク認識型アプリケーションは、さらに、該携帯用ハンドセットが前記第1のリンクを介して前記コンピュータ装置にアクセスする場合に、前記携帯用ハンドセットの再生リスト内に含まれ、かつ前記コンピュータ装置に保存されている前記1件又はそれ以上のコンテンツの先取り、ここで前記先取りはまだ前記携帯用ハンドセットに無いありとあらゆるコンテンツを自動的にダウンロードすることを意味する、を無効にする(disabling prefetch)ように構成され、 前記第2のリンクを介して前記コンピュータ装置にアクセスする場合には、前記コンピュータ装置に保存されているコンテンツの前記先取りを有効にするように構成される ことを特徴とする方法。
IPC (6件):
H04M 11/00 ( 200 6.01) ,  G06F 12/00 ( 200 6.01) ,  G06F 13/00 ( 200 6.01) ,  H04L 29/08 ( 200 6.01) ,  H04M 1/00 ( 200 6.01) ,  H04N 21/436 ( 201 1.01)
FI (6件):
H04M 11/00 302 ,  G06F 12/00 533 J ,  G06F 13/00 540 C ,  H04L 13/00 307 A ,  H04M 1/00 R ,  H04N 21/436
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る