特許
J-GLOBAL ID:201703017622912765

立体撮像光学系、立体撮像装置及び内視鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小山 卓志 ,  韮澤 弘 ,  田中 貞嗣 ,  森川 聡
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-251844
公開番号(公開出願番号):特開2015-108744
特許番号:特許第6150717号
出願日: 2013年12月05日
公開日(公表日): 2015年06月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 物体側から像面側へ順に、 第1前群中心軸を中心とする第1前群及び前記第1前群中心軸に並列する第2前群中心軸を中心とする第2前群を有する前群と、 前記第1前群及び前記第2前群のうち少なくとも一方の像面側に配置される前偏向群と、 前記前群及び前記前偏向群の像面側に配置され、単一の後群中心軸を有する後群と、 を備え、 物体から射出した第1光束は、少なくとも前記第1前群及び前記後群を通過して像面に入射し、 物体から射出した第2光束は、少なくとも前記第2前群及び前記後群を通過して像面に入射し、 前記第1光束及び前記第2光束のうち少なくとも一方は、前記前偏向群を通過し、 前記前偏向群は、前記第1光束及び前記第2光束を、前記第1前群中心軸と前記第2前群中心軸を含む面に対して直交し、且つ、前記後群中心軸を含む断面に投影した場合に、互いに異なる方向となるように偏向し、 前記後群と前記像面の間に配置され、前記第1光束及び前記第2光束を偏向する後偏向群を有し、 前記後偏向群は、前記後群を通過した後の前記第1光束及び前記第2光束を前記後群中心軸に軸対称に偏向し、前記第1光束及び前記第2光束の前記像面への入射角が垂直に近くなるように偏向する ことを特徴とする立体撮像光学系。
IPC (7件):
G02B 13/04 ( 200 6.01) ,  G02B 13/18 ( 200 6.01) ,  G02B 23/24 ( 200 6.01) ,  G02B 23/26 ( 200 6.01) ,  G02B 5/04 ( 200 6.01) ,  G03B 35/08 ( 200 6.01) ,  A61B 1/00 ( 200 6.01)
FI (8件):
G02B 13/04 D ,  G02B 13/18 ,  G02B 23/24 B ,  G02B 23/26 C ,  G02B 5/04 A ,  G03B 35/08 ,  A61B 1/00 522 ,  A61B 1/00 731
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 立体視システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-252831   出願人:清水栄理子
  • ステレオ撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-049256   出願人:オリンパス株式会社
  • 撮像装置及びレンズ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-088586   出願人:株式会社ニコン
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 立体視システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-252831   出願人:清水栄理子
  • ステレオ撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-049256   出願人:オリンパス株式会社
  • 撮像装置及びレンズ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-088586   出願人:株式会社ニコン
全件表示

前のページに戻る