特許
J-GLOBAL ID:201703017731738562

表示パネルドライバ及び表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 工藤 実 ,  中尾 圭策
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-048481
公開番号(公開出願番号):特開2014-174413
特許番号:特許第6147035号
出願日: 2013年03月11日
公開日(公表日): 2014年09月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】入力階調基準電圧を受け取って、前記入力階調基準電圧に対応する出力階調基準電圧を生成する階調アンプと、 前記出力階調基準電圧が供給され、前記出力階調基準電圧を用いて複数の階調電圧を生成する分割抵抗と、 画像データに応じて前記複数の階調電圧を選択し、選択された階調電圧を出力するデコーダ回路と、 前記選択された階調電圧に対応する駆動電圧を、表示パネルのソース線に接続される出力端子に出力する出力回路 とを具備し、 前記階調アンプは、前記階調アンプのオフセット電圧を調節することにより、前記出力階調基準電圧が調節可能であるように構成され、 前記階調アンプのオフセット電圧は、不揮発的に記憶された調整データに応じて生成される制御信号に応答して制御され、 前記階調アンプは、 前記入力階調基準電圧を受け取る入力ノードと、 入力段と、 出力段と、 前記出力階調基準電圧を出力する出力ノードと、 とを備え、 前記入力段が、 ソースが第1ノードに接続され、ゲートが前記入力ノードに接続され、ドレインが第2ノードに接続された第1MOSトランジスタと、 ソースが前記第1ノードに接続され、ゲートが前記出力ノードに接続され、ドレインが第3ノードに接続された第2MOSトランジスタと、 第1出力電圧調整回路と、 第2出力電圧調整回路 とを含み、 前記出力段は、前記第2ノードを流れる第1電流及び前記第3ノードを流れる第2電流に応じて前記出力階調基準電圧を前記出力ノードから出力するように構成され、 前記第1出力電圧調整回路は、前記第1ノードと前記第2ノードの間に接続された少なくとも一の第1調節レッグを含み、 前記第1調節レッグは、 第1スイッチと、 ゲートが前記入力ノードに接続された第3MOSトランジスタ とを含み、 前記第1スイッチと前記第3MOSトランジスタとは、前記第1ノードと前記第2ノードの間に直列に接続され、 前記第2出力電圧調整回路は、前記第1ノードと前記第3ノードの間に接続された少なくとも一の第2調節レッグを含み、 前記第2調節レッグは、 第2スイッチと、 ゲートが前記入力ノードに接続された第4MOSトランジスタ を含み、 前記第2スイッチと前記第4MOSトランジスタとは、前記第1ノードと前記第3ノードの間に直列に接続され、 前記第1スイッチと前記第2スイッチとが、前記制御信号に応答して制御される 表示パネルドライバ。
IPC (3件):
G09G 3/36 ( 200 6.01) ,  G09G 3/20 ( 200 6.01) ,  G02F 1/133 ( 200 6.01)
FI (12件):
G09G 3/36 ,  G09G 3/20 623 E ,  G09G 3/20 612 E ,  G09G 3/20 612 F ,  G09G 3/20 631 K ,  G09G 3/20 623 B ,  G09G 3/20 623 R ,  G09G 3/20 611 H ,  G09G 3/20 641 S ,  G09G 3/20 611 A ,  G02F 1/133 520 ,  G02F 1/133 575
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る