特許
J-GLOBAL ID:201703017809206317

材料の腐敗または微生物汚染を回避するために有用な長鎖糖脂質

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 江崎 光史 ,  鍛冶澤 實 ,  上西 克礼 ,  虎山 一郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-513938
特許番号:特許第6124878号
出願日: 2012年06月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】式Iの化合物または2種もしくはそれ以上のそのような式Iの化合物の混合物、および/または生理学的に許容可能なその塩もしくはそのエステルを含有する、真菌に対する防腐特性を有する薬剤であって [式中、 mは3〜5であり、nは2〜5であり、oは0または1であり、pは3〜17であるが、ただし、m+n+o+pの合計は14以上であることを条件とし; Rは、下式で表され (式中、 環Aがキシロピラノシド部分であり、環Bがキシロピラノシル部分であり、環Cがグルコピラノシル部分であり、ここで、ヒドロキシル基の1個または複数は、C2〜C10アルカン酸によってアシル化されていてよい)、 ここで、前記化合物は、開鎖形態で、かつ/またはラクトンの形態で存在してよい]、化粧品、食品、飲料、医薬、医療用デバイスおよびアクティブパッケージング材料からなる群から選択される材料に添加するための薬剤。
IPC (11件):
A61P 31/04 ( 200 6.01) ,  A61P 31/10 ( 200 6.01) ,  A61K 31/7032 ( 200 6.01) ,  A61K 8/99 ( 201 7.01) ,  A61Q 11/00 ( 200 6.01) ,  A61Q 15/00 ( 200 6.01) ,  A61Q 19/10 ( 200 6.01) ,  A61Q 17/04 ( 200 6.01) ,  A61Q 13/00 ( 200 6.01) ,  A61K 8/60 ( 200 6.01) ,  C07H 15/04 ( 200 6.01)
FI (11件):
A61P 31/04 ,  A61P 31/10 ,  A61K 31/703 ,  A61K 8/99 ,  A61Q 11/00 ,  A61Q 15/00 ,  A61Q 19/10 ,  A61Q 17/04 ,  A61Q 13/00 100 ,  A61K 8/60 ,  C07H 15/04 F
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る