特許
J-GLOBAL ID:201703017828964435

拡張現実環境における信号増強ビーム形成

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-517130
特許番号:特許第6101989号
出願日: 2012年06月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 プロセッサと、 前記プロセッサに連結された複数のマイクロフォンを備え且つ聴覚信号源から信号データを生成するよう構成されたマイクロフォンアレイと、 前記プロセッサに連結されおよびパターン投影を生成するように構成されたプロジェクタと、 前記プロセッサに連結されおよび前記パターン投影を受け取るように構成されたカメラと、 前記プロセッサに連結されおよび前記パターン投影を少なくとも部分的に用いて前記聴覚信号源の場所を判定するように構成された定位モジュールと、 1つまたは複数の組のビーム形成器係数を格納するように構成されたビーム形成器係数データストアであって、それぞれの組のビーム形成器係数は1つまたは複数のビームパターンに関連付けられた、ビーム形成器係数データストアと、 前記聴覚信号源の前記場所に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のビームパターンのうちのビームパターンを前記ビーム形成器係数データストアから選択するように構成されたビーム形成モジュールであって、前記ビームパターンは前記聴覚信号源の前記場所に関連する方向に関連付けられた、該ビーム形成モジュールと、 を備え、 前記ビーム形成モジュールは、 ビームパターンに関連付けられた前記組のビーム形成器係数を前記信号データに適用し、 複数の個別の聴覚信号源を追跡するために、同じ1組の信号データから複数の異なるビームパターンを生成し、 1つの又は複数の関連するビーム形成器係数を有する異なるビームパターンを用いて各聴覚信号源を追跡するために、追加的なビームパターンを生成する ように構成されたことを特徴とする拡張現実システム。
IPC (2件):
H04R 3/00 ( 200 6.01) ,  H04R 1/40 ( 200 6.01)
FI (2件):
H04R 3/00 320 ,  H04R 1/40 320 A
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る