特許
J-GLOBAL ID:201703017972416027

コンパニオンアニマルのための老化防止の食品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 村井 康司 ,  堀川 かおり
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-544048
特許番号:特許第6215954号
出願日: 2012年12月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 必要とするコンパニオンアニマルにおける、遅延型過敏、糞便廃棄物の減少、p-クレゾール蓄積の減少、3-メチルヒスチジン蓄積の減少、4-ヒドロキシプロリン蓄積の減少、プロテアソーム-1レベルの増大、ペルオキシレドキシン-1レベルの増大、セルロプラスミンレベルの増大及びそれらの2以上の組合せの少なくとも1つである年齢関連症状を治療または予防する方法において、該方法が 動物にタンパク質原料、炭水化物原料、野菜原料及び果実原料を含有する成体のコンパニオンアニマルにとって栄養的に完全な食餌の効果的量を与えることを含み、 該タンパク質原料が、チキン、乾燥重量における前記食餌の総重量の4〜15%の量の卵タンパク質及びコーングルテンミールの組合せであり、 該炭水化物原料が、雑穀、醸造米及びオートグロートの組合せであり、 該野菜原料が、ニンジン、ホウレンソウ及びトマト絞り滓の組合せであり、かつ 該果実原料がシトラスパルプであることを特徴とするコンパニオンアニマルにおける年齢関連症状を治療または予防する方法。
IPC (21件):
A23K 50/40 ( 201 6.01) ,  A23K 10/30 ( 201 6.01) ,  A23K 10/37 ( 201 6.01) ,  A23K 10/20 ( 201 6.01) ,  A61K 31/70 ( 200 6.01) ,  A61K 36/899 ( 200 6.01) ,  A61K 36/752 ( 200 6.01) ,  A61K 36/23 ( 200 6.01) ,  A61K 36/21 ( 200 6.01) ,  A61K 36/81 ( 200 6.01) ,  A61K 35/57 ( 201 5.01) ,  A61P 1/04 ( 200 6.01) ,  A61P 37/02 ( 200 6.01) ,  A61P 21/00 ( 200 6.01) ,  A61P 19/00 ( 200 6.01) ,  A61P 39/06 ( 200 6.01) ,  A61P 17/00 ( 200 6.01) ,  A61P 3/02 ( 200 6.01) ,  A61K 125/00 ( 200 6.01) ,  A61K 127/00 ( 200 6.01) ,  A61K 131/00 ( 200 6.01)
FI (21件):
A23K 50/40 ,  A23K 10/30 ,  A23K 10/37 ,  A23K 10/20 ,  A61K 31/70 ,  A61K 36/899 ,  A61K 36/752 ,  A61K 36/23 ,  A61K 36/21 ,  A61K 36/81 ,  A61K 35/57 ,  A61P 1/04 ,  A61P 37/02 ,  A61P 21/00 ,  A61P 19/00 ,  A61P 39/06 ,  A61P 17/00 171 ,  A61P 3/02 ,  A61K 125:00 ,  A61K 127:00 ,  A61K 131:00
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る