特許
J-GLOBAL ID:201703018035729539

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-210714
公開番号(公開出願番号):特開2017-012943
出願日: 2016年10月27日
公開日(公表日): 2017年01月19日
要約:
【課題】遊技状態の変化が分かりにくくて遊技者に不利益を与えてしまうということを防止しつつ連続演出を遊技者に最後まで見せる。【解決手段】通常の遊技状態またはRTにおいてビッグボーナス、チャレンジボーナス(A)、チャレンジボーナス(B)またはレギュラーボーナスに新たに当選したとき、或いは、これらの役に当選していないでボーナス当選報知抽選に当選したときに、ボーナス当選報知演出が行われる。ボーナス当選報知演出としては、1ゲーム限りで行われる単ゲーム演出と、2〜5ゲームに亘って継続する連続演出とがあるが、RTの残りゲーム数が1ゲームのときにおいては、ビッグボーナス、チャレンジボーナス(A)、チャレンジボーナス(B)またはレギュラーボーナスの何れかに当選しているか否かに関わらず、連続演出の新たな実行が禁止され、その当選は、連続演出によらずに単ゲーム演出によって報知される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、 遊技用価値が用いられて賭数が設定されたときに前記可変表示部を変動表示可能とし、前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、 表示結果が導出される前に、複数種類の表示結果のうちから導出を許容する表示結果を決定する事前決定手段と、 前記事前決定手段の決定結果に応じて表示結果を導出する制御を行う導出制御手段とを備え、 前記複数種類の表示結果は、遊技用価値の付与を伴う付与表示結果と、遊技用価値を用いることなく前記可変表示部が変動表示可能となる再遊技表示結果と、前記事前決定手段の決定結果にかかわらず前記付与表示結果の導出が許容され得る特別遊技状態への制御を伴う特別表示結果とを含み、 前記スロットマシンは、特定開始条件が成立したときに、特定終了条件が成立するまで通常遊技状態よりも前記再遊技表示結果の導出が許容される割合が高い特定遊技状態に制御する特定遊技状態制御手段をさらに備え、 前記特別遊技状態において前記付与表示結果および前記再遊技表示結果の導出が許容されたときには、当該再遊技表示結果よりも優先して当該付与表示結果が導出され、 前記再遊技表示結果の導出が許容される割合は、前記特別表示結果の導出が許容されたこと、および前記特別表示結果が導出されたことによっては変化せず、 前記特別遊技状態は、当該特別遊技状態の開始から終了までに付与された遊技用価値の総数である特別付与総数が規定数を超えるまで制御され、 前記付与表示結果には、所定数の遊技用価値の付与を伴う第1付与表示結果と、当該所定数よりも大きい数の遊技用価値の付与を伴う第2付与表示結果とが含まれ、 前記特別付与総数と、前記特別遊技状態において賭数の設定に用いられた遊技用価値の総数との差である純増数は、前記特別遊技状態において前記第1付与表示結果および前記第2付与表示結果の各々が導出されたときにのみ最大となり、 前記第2付与表示結果は、前記特別遊技状態において前記再遊技表示結果の導出が許容されたときに導出可能であり、 前記再遊技表示結果の導出が許容される割合は、前記通常遊技状態および前記特定遊技状態のいずれにおいても、前記特別表示結果の導出が許容されたこと、および前記特別表示結果が導出されたことによっては変化しない、スロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 516F
Fターム (63件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB32 ,  2C082AB54 ,  2C082AB67 ,  2C082AC23 ,  2C082AC36 ,  2C082AC77 ,  2C082BA03 ,  2C082BA06 ,  2C082BA07 ,  2C082BA22 ,  2C082BA35 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB15 ,  2C082BB23 ,  2C082BB42 ,  2C082BB46 ,  2C082BB55 ,  2C082BB56 ,  2C082BB63 ,  2C082BB78 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA03 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CB48 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC51 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD25 ,  2C082CD35 ,  2C082CD49 ,  2C082CD55 ,  2C082CD56 ,  2C082CE12 ,  2C082CE15 ,  2C082DA02 ,  2C082DA19 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082DA80 ,  2C082DA82 ,  2C082DA83 ,  2C082DB02 ,  2C082DB15 ,  2C082DB23
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特許第6034821号
  • 特許第6030603号
  • 特許第5850885号
審査官引用 (2件)
  • 特許第6034821号
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-210713   出願人:株式会社三共

前のページに戻る