特許
J-GLOBAL ID:201703018202455713

電子機器および情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 下田 憲次
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013005460
公開番号(公開出願番号):WO2015-037039
出願日: 2013年09月13日
公開日(公表日): 2015年03月19日
要約:
【課題】電子機器において表示部へのタッチ操作に対する安定性と本体部内の冷却が課題となる。【解決手段】タッチ操作を検出するタッチパネルを搭載した表示部に表示させる情報を処理する情報処理部と、前記情報処理部を格納する本体部と、一端が前記本体部に接続され、他端が前記本体部の前記表示部が設けられる側と反対方向に延びるように設けられ、当該電子機器が載置される載置面に接触して載置される底部と、開口部を有し、一端が前記本体部に接続され、他端が前記底部の他端と接続される支持部と、前記本体部の前記表示部が設けられる側と反対の面の前記支持部が接続される側に設けられ、前記本体部内部の空気が排出される排気口と、前記反対の面の前記底部が接続される側に設けられ、外部の空気が吸気される吸気口とを備えることを特徴とする電子機器。
請求項(抜粋):
タッチ操作を検出するタッチパネルを搭載した表示部に表示させる情報を処理する情報処理部と、 前記情報処理部を格納する本体部と、 一端が前記本体部に接続され、他端が前記本体部の前記表示部が設けられる側と反対方向に延びるように設けられ、当該電子機器が載置される載置面に接触して載置される底部と、 開口部を有し、一端が前記本体部に接続され、他端が前記底部の他端と接続される支持部と、 前記本体部の前記表示部が設けられる側と反対の面の前記支持部が接続される側に設けられ、前記本体部内部の空気が排出される排気口と、 前記反対の面の前記底部が接続される側に設けられ、外部の空気が吸気される吸気口と を備えることを特徴とする電子機器。
IPC (4件):
G06F 1/16 ,  G06F 1/20 ,  H05K 5/02 ,  H05K 7/20
FI (7件):
G06F1/16 313A ,  G06F1/20 B ,  G06F1/20 C ,  G06F1/16 312K ,  G06F1/16 312G ,  H05K5/02 B ,  H05K7/20 H
Fターム (18件):
4E360AA02 ,  4E360AB04 ,  4E360AB05 ,  4E360AB42 ,  4E360AC23 ,  4E360CA02 ,  4E360EA21 ,  4E360EC12 ,  4E360ED03 ,  4E360GA04 ,  4E360GA24 ,  4E360GA51 ,  4E360GB46 ,  5E322AA01 ,  5E322BA01 ,  5E322BB03 ,  5E322BC03 ,  5E322BC05

前のページに戻る