特許
J-GLOBAL ID:201703018767302562

画像形成システム、外部端末およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 了
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-085146
公開番号(公開出願番号):特開2014-206923
特許番号:特許第6160194号
出願日: 2013年04月15日
公開日(公表日): 2014年10月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 画像形成システムであって、 画像形成装置と、 前記画像形成装置との通信が可能な外部端末と、 を備え、 前記外部端末は、 前記画像形成装置の遠隔操作用の操作画面に関する表示用画像を受信する受信手段と、 前記表示用画像に基づき前記操作画面を表示する表示制御手段と、 前記操作画面に対するジェスチャ操作を受け付ける入力制御手段と、 前記ジェスチャ操作の操作位置を示す位置情報を前記画像形成装置に送信する第1送信手段と、 を有し、 前記画像形成装置は、 前記外部端末から送信されてきた前記位置情報に基づいて、前記ジェスチャ操作が前記操作画面内の特定領域に対する操作であるか否かを判定する判定手段と、 前記ジェスチャ操作が前記特定領域に対する操作である旨が判定されることを条件として、前記操作画面に関する更新画像であって前記ジェスチャ操作による前記特定領域に対する変更指示を反映した更新画像を生成する画像生成手段と、 前記更新画像を前記外部端末に送信する第2送信手段と、 を有し、 前記外部端末の前記表示制御手段は、 前記更新画像が前記画像形成装置から送信されてくる場合には、前記更新画像に基づく第1の表示画面を新たな操作画面として表示し、 前記更新画像が前記画像形成装置から送信されてこない場合には、現在表示中の操作画面に関する前記表示用画像に基づく第2の表示画面を、前記操作画面内の特定領域外に対するジェスチャ操作に対応して、前記第1の表示画面とは異なる表示画面として生成し、生成された前記第2の表示画面を新たな操作画面として表示することを特徴とする画像形成システム。
IPC (4件):
G06F 3/0484 ( 201 3.01) ,  G06F 3/0488 ( 201 3.01) ,  B41J 29/00 ( 200 6.01) ,  B41J 29/42 ( 200 6.01)
FI (4件):
G06F 3/048 120 ,  G06F 3/048 ,  B41J 29/00 T ,  B41J 29/42 F
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る