特許
J-GLOBAL ID:201703018859294400

内燃機関の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  三橋 真二 ,  伊藤 公一 ,  森本 有一
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013060646
公開番号(公開出願番号):WO2014-167635
出願日: 2013年04月08日
公開日(公表日): 2014年10月16日
要約:
内燃機関において、機関排気通路内に炭化水素供給弁(15)と排気浄化触媒(13)とが配置される。炭化水素供給弁(15)から供給された炭化水素による排気浄化触媒(13)の温度上昇量が予め定められた上昇量よりも小さくかつ炭化水素供給弁(15)から炭化水素が噴射されたときの炭化水素供給弁(15)への供給燃料圧の低下量が予め定められた低下量よりも大きいときには、炭化水素供給弁(15)から炭化水素が噴射されたときの炭化水素の噴射経路(69)に詰まりが生じていると判定される。
請求項(抜粋):
機関排気通路内に配置された排気浄化触媒と、排気浄化触媒上流の機関排気通路内に配置された炭化水素供給弁と、炭化水素供給弁に燃料を供給するための燃料供給装置とを具備しており、炭化水素供給弁からは予め定められた噴射経路に沿って排気ガス中に炭化水素が噴射され、炭化水素供給弁から炭化水素が噴射されると炭化水素供給弁に供給される燃料圧が低下する内燃機関の制御装置において、炭化水素供給弁から供給された炭化水素による排気浄化触媒の温度上昇量が予め定められた上昇量よりも小さくかつ炭化水素供給弁から炭化水素が噴射されたときの炭化水素供給弁への供給燃料圧の低下量が予め定められた低下量よりも大きいときには、上記噴射経路に詰まりが生じていると判定される内燃機関の制御装置。
IPC (9件):
F01N 3/18 ,  F01N 3/24 ,  F01N 3/36 ,  F01N 3/023 ,  F01N 3/025 ,  F01N 3/029 ,  F02M 26/00 ,  F01N 3/08 ,  B01D 53/94
FI (9件):
F01N3/18 C ,  F01N3/24 E ,  F01N3/36 B ,  F01N3/02 321B ,  F02M25/07 550R ,  F01N3/36 C ,  F01N3/08 A ,  B01D53/94 223 ,  B01D53/94
Fターム (73件):
3G062AA05 ,  3G062DA02 ,  3G062EA10 ,  3G062ED08 ,  3G091AA10 ,  3G091AA11 ,  3G091AA18 ,  3G091AB06 ,  3G091AB13 ,  3G091BA14 ,  3G091BA31 ,  3G091CA18 ,  3G091CB01 ,  3G091DA02 ,  3G091DB10 ,  3G091EA17 ,  3G091EA18 ,  3G091FC01 ,  3G091GB03W ,  3G091GB04W ,  3G091GB06W ,  3G091GB07W ,  3G091GB17X ,  3G091HA15 ,  3G091HA36 ,  3G091HA37 ,  3G091HB05 ,  3G190AA12 ,  3G190AA16 ,  3G190AA17 ,  3G190BA31 ,  3G190CA01 ,  3G190CB18 ,  3G190CB25 ,  3G190CB30 ,  3G190CB34 ,  3G190CB35 ,  3G190DA03 ,  3G190DB02 ,  3G190DB64 ,  3G190DB85 ,  3G190DD02 ,  3G190DD14 ,  3G190EA11 ,  3G190EA14 ,  3G190EA23 ,  3G190EA25 ,  3G190EA28 ,  3G190EA44 ,  4D048AA06 ,  4D048AB02 ,  4D048AC02 ,  4D048CC31 ,  4D048CC61 ,  4D048DA01 ,  4D048DA02 ,  4D048DA06 ,  4D048DA08 ,  4D048DA09 ,  4D048DA10 ,  4D048DA13 ,  4D148AA06 ,  4D148AB02 ,  4D148AC02 ,  4D148CC31 ,  4D148CC61 ,  4D148DA01 ,  4D148DA02 ,  4D148DA06 ,  4D148DA08 ,  4D148DA09 ,  4D148DA10 ,  4D148DA13

前のページに戻る