特許
J-GLOBAL ID:201703018977861084

シートスライド装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-222346
公開番号(公開出願番号):特開2015-083422
特許番号:特許第6094454号
出願日: 2013年10月25日
公開日(公表日): 2015年04月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 長手方向に延出する第1レールと、 前記第1レールに対し前記長手方向に沿って相対移動可能に連結される第2レールと、 前記第2レールを構成するものであって、前記長手方向に直交する幅方向に対面するとともに、係止爪用孔が形成される第1及び第2の側壁部と、 前記第1及び第2の側壁部間に回動可能に支持される係止部材と、 前記係止部材を構成するものであって、前記係止部材の本体部における前記長手方向に延出する両側面から前記係止爪用孔を通じて前記第2レールの外側に延出するとともに、前記係止部材の回動位置に応じて前記第1レールに係止した係止位置と前記第1レールから離間した解除位置との間で移動する係止爪と、 前記係止部材を構成するものであって、前記両側面に形成されるとともに、前記第1及び第2の側壁部に形成される軸収容孔に回動可能に挿入される回転軸部と、を備え、 前記第1の側壁部の前記軸収容孔における前記長手方向及び前記幅方向に直交する高さ方向の一端部と前記第2の側壁部の前記軸収容孔における前記高さ方向の他端部とを結ぶ仮想的な直線の長さを軸側許容長さとし、 前記回転軸部が形成される前記両側面のうち一方の側面と、他方の側面に形成される前記回転軸部の先端とを結ぶ仮想的な直線の長さを軸側最大回転長さとし、 前記軸側許容長さを前記軸側最大回転長さより大きく設定したシートスライド装置。
IPC (1件):
B60N 2/08 ( 200 6.01)
FI (1件):
B60N 2/08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • シートスライド装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-351660   出願人:アイシン精機株式会社
審査官引用 (1件)
  • シートスライド装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-351660   出願人:アイシン精機株式会社

前のページに戻る