特許
J-GLOBAL ID:201703019126924330

三次元計測用位置出し補助装置及びこの装置を用いた位置出し方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 提中 清彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-022454
公開番号(公開出願番号):特開2017-142106
出願日: 2016年02月09日
公開日(公表日): 2017年08月17日
要約:
【課題】 反射プリズムの座標位置を三次元計測装置により測定することで目標座標位置を取得する際に、簡単かつ低コストでありながら、容易かつ迅速に、精度良く目標座標位置を取得する(位置出しをする)。【解決手段】本発明は、スライダ40と、スライダ40を移動自在に支持するスライドガイドレール30と、回転軸40A廻りを回転自在にスライダ40に支持される回転アーム50と、 を備え、スライダ40には測定用の反射プリズム1を支持するためのポール10を前記回転軸40A上にスライダ40に対して固定的に支持する第1支持手段(ねじ部43)が備えられ、回転アーム50には前記回転軸40Aから離れた端部付近に測定用の反射プリズム2を支持するためのポール20を支持する第2支持手段(ねじ部51)が備えられることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
建築物を構成する鋼製の梁を支持する支持材に載置される棒状のスライドガイドと、 このスライドガイドに沿って自在に摺動するスライダと、 このスライダ上に回転軸を持ち、前記支持材上を回転自在に動く回転アームを備え、 このスライダには、計測用の反射プリズムを支持するための棒状部材を前記回転軸上にこのスライダに対して固定的に支持する第1支持手段が備えられ、 回転アームには、前記回転軸から離れた端部付近に、計測用の反射プリズムを支持するための棒状部材を支持する第2支持手段が備えられる ことを特徴とする三次元計測用位置出し補助装置。
IPC (2件):
G01C 15/00 ,  G01C 15/06
FI (2件):
G01C15/00 105R ,  G01C15/06 T
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る