特許
J-GLOBAL ID:201703019173067896

シミュレーション方法、シミュレーションプログラム、及びシミュレーション装置、並びにそれを備えたシミュレーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 藤田 考晴 ,  三苫 貴織 ,  川上 美紀 ,  石本 貴幸 ,  長田 大輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-027906
公開番号(公開出願番号):特開2017-146770
出願日: 2016年02月17日
公開日(公表日): 2017年08月24日
要約:
【課題】パラメータフィッティングに要する時間を低減し、かつ、効率的にパラメータフィッティングすること。【解決手段】火力発電プラント20から所望の出力結果を得るために必要となる設備機器の出力値と、出力値に対応する当該設備機器に入力される入力値とを、火力発電プラント20が運転されることにより得られた運転データから取得し、火力発電プラント20を構成する複数の設備機器の各々が作動流体に行う所定の処理に対してパラメータを用いてシミュレーションモデル化した複数の設備モデルを、火力発電プラント20の作動流体の下流側に配置される設備機器の設備モデルから作動流体の上流側へと遡って順にパラメータを火力発電プラント20の実際の挙動にフィッティングするにあたり、出力値と入力値とに基づいて各々の設備モデルのパラメータをフィッティングする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
作動流体を用いるプラントの動作をシミュレートするシミュレーション方法であって、 前記プラントから所望の出力結果を得るために必要となる設備機器の出力値と、前記出力値に対応する当該設備機器に入力される入力値とを、前記プラントが運転されることにより得られた運転データから取得し、 前記プラントを構成する複数の前記設備機器の各々が前記作動流体に行う所定の処理に対してパラメータを用いてシミュレーションモデル化した複数の設備モデルを、前記プラントの前記作動流体の下流側に配置される前記設備機器の前記設備モデルから前記作動流体の上流側へと遡って順に前記パラメータを前記プラントの実際の挙動にフィッティングするにあたり、前記出力値と前記入力値とに基づいて各々の前記設備モデルの前記パラメータをフィッティングするシミュレーション方法。
IPC (1件):
G05B 23/02
FI (1件):
G05B23/02 G
Fターム (2件):
3C223AA02 ,  3C223BB17
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る