特許
J-GLOBAL ID:201703019547816588

シクロデキストリンとの混合体を含有する錠剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 徹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-219334
公開番号(公開出願番号):特開2014-070061
特許番号:特許第6116847号
出願日: 2012年10月01日
公開日(公表日): 2014年04月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 N-(5-tert-ブチル-イソキサゾール-3-イル)-N'-{4-[7-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)イミダゾ[2,1-b][1,3]ベンゾチアゾール-2-イル]フェニル}ウレア又はその製薬学的に許容される塩を有効成分として含有する錠剤であって、該N-(5-tert-ブチル-イソキサゾール-3-イル)-N'-{4-[7-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)イミダゾ[2,1-b][1,3]ベンゾチアゾール-2-イル]フェニル}ウレア又はその製薬学的に許容される塩がヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンとの重量比1:8〜1:20の混合体であり、 該錠剤が、 (1)錠剤全量に対して85重量%以上の量の該混合体、 (2)錠剤全量に対して0.5〜1.5重量%の量の、ステアリン酸マグネシウム及びステアリン酸カルシウムからなる群から選択される滑沢剤、又は錠剤全量に対して0.5〜2.5重量%の量の、フマル酸ステアリルナトリウム及びタルクからなる群から選択される滑沢剤、 (3)錠剤全量に対して3〜10重量%の量の、結晶セルロース及びD-マンニトールからなる群から選択される賦形剤、及び (4)錠剤全量に対して0〜4重量%の量のヒドロキシプロピルセルロース を含有する、前記錠剤。
IPC (8件):
A61K 31/5377 ( 200 6.01) ,  A61K 9/20 ( 200 6.01) ,  A61K 47/02 ( 200 6.01) ,  A61K 47/12 ( 200 6.01) ,  A61K 47/26 ( 200 6.01) ,  A61K 47/38 ( 200 6.01) ,  A61K 47/40 ( 200 6.01) ,  A61P 35/02 ( 200 6.01)
FI (8件):
A61K 31/537 ,  A61K 9/20 ,  A61K 47/02 ,  A61K 47/12 ,  A61K 47/26 ,  A61K 47/38 ,  A61K 47/40 ,  A61P 35/02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭60-161925
  • 改良製剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-043266   出願人:エーザイ株式会社
  • 経口投与用医薬組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-105739   出願人:小野薬品工業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開昭60-161925
  • 改良製剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-043266   出願人:エーザイ株式会社
  • 経口投与用医薬組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-105739   出願人:小野薬品工業株式会社
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • FRAGRANCE JOURNAL, 1985, No.75, p.83-86
  • 改訂 医薬品添加物ハンドブック, 2007, 第5版, p.762
審査官引用 (2件)
  • FRAGRANCE JOURNAL, 1985, No.75, p.83-86
  • 改訂 医薬品添加物ハンドブック, 2007, 第5版, p.762

前のページに戻る