特許
J-GLOBAL ID:201703019585874460

自然再生可能エネルギー蓄熱システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鳥巣 実 ,  中嶋 慎一 ,  鳥巣 慶太
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-077273
公開番号(公開出願番号):特開2017-186982
出願日: 2016年04月07日
公開日(公表日): 2017年10月12日
要約:
【課題】バイナリー発電装置の作動媒体の加熱・蒸発を安定化させ、短期変動のない電力を発電せさせる。【解決手段】バイナリー発電装置2の熱源媒体を循環させる蓄熱回路3の途中に電気ヒータ4を設ける。電気ヒータ4は、バイナリー発電装置2の蒸発器における熱交換により、作動媒体を加熱・蒸発させるのに必要な温度を維持するように熱源媒体を加熱する。電気ヒータ4は、自然再生可能エネルギー発電装置5によって発電された電力、あるいはバイナリー発電装置2にて発電された電力の一部を利用して電気制御回路6を介して動作する。バイナリー発電装置2にて発電された電力の残りは商用電力系統に供給される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
蒸発器にて熱源媒体との熱交換により沸点の低い作動媒体を蒸発させ、その蒸気でタービンを回して発電するバイナリー発電装置に用いる自然再生可能エネルギー蓄熱システムであって、 前記熱源媒体を循環させる蓄熱回路と、 前記蓄熱回路に設けられ前記熱源媒体を加熱する加熱手段と、 自然再生可能エネルギー発電装置によって発電された電力、あるいは前記バイナリー発電装置にて発電された電力の一部を利用して、前記加熱手段を動作させる制御手段とを備え、 前記バイナリー発電装置にて発電された電力の残部が商用電力系統に供給されることを特徴とする自然再生可能エネルギー蓄熱システム。
IPC (4件):
F01K 3/14 ,  F01K 25/10 ,  F01K 3/02 ,  F01K 27/00
FI (5件):
F01K3/14 ,  F01K25/10 R ,  F01K25/10 C ,  F01K3/02 C ,  F01K27/00 Z
Fターム (6件):
3G081BA02 ,  3G081BC16 ,  3G081BC17 ,  3G081BC21 ,  3G081BC30 ,  3G081DA13
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る