特許
J-GLOBAL ID:201703019641806073

回折型多焦点眼用レンズとその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 笠井 美孝 ,  中根 美枝
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012008031
公開番号(公開出願番号):WO2014-091528
出願日: 2012年12月14日
公開日(公表日): 2014年06月19日
要約:
複数の焦点を形成することができる回折型多焦点眼用レンズにおいて、特に明所視環境下での遠方視で問題となりやすいブラードビジョンを低減することを目的として、その機構の解明を行い、かかる解明結果に基づく解決方法から見い出された、ブラードビジョンを効果的に低減して見え方の質を向上することのできる新規な構造の回折型多焦点眼用レンズおよびその製造方法を提供すること。 回折型多焦点眼用レンズ10において、一つの焦点における像面上でブラードビジョンの主たる原因となるサイドバンドを相殺的に減少せしめる振幅分布を与えるキャンセル用領域を、光学部12における明所視状態の瞳孔径に対応する領域内に形成した。
請求項(抜粋):
同心円状に複数形成された回折ゾーンが設けられた光学部を備えており、該光学部によって少なくとも二つの焦点が与えられる回折型多焦点眼用レンズにおいて、 前記焦点のうちの一つの焦点である第一の焦点における像面上で、該第一の焦点におけるサイドバンド領域の振幅分布を減少せしめてブラードビジョンを抑制する回折光を与えるキャンセル用領域を、前記光学部における明所視の瞳孔径に対応する領域内に設けたことを特徴とする回折型多焦点眼用レンズ。
IPC (3件):
G02C 7/06 ,  G02B 5/18 ,  G02C 7/04
FI (3件):
G02C7/06 ,  G02B5/18 ,  G02C7/04
Fターム (7件):
2H006BC01 ,  2H006BC03 ,  2H006BD01 ,  2H249AA03 ,  2H249AA18 ,  2H249AA55 ,  2H249AA63

前のページに戻る