特許
J-GLOBAL ID:201703019688442690

クラッチ装置及び電気機械

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  久野 琢也
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-546314
特許番号:特許第6161627号
出願日: 2012年12月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 自動車のパワートレイン(100)用の操作装置(204)を備えたクラッチ装置(102)であって、前記パワートレイン(100)は、内燃機関(104)と、ステータ(118)及びロータ(120,200)を備えた電気機械(108)と、トランスミッション(110)とを有し、前記クラッチ装置(102)は前記パワートレイン(100)において、前記内燃機関(104)と電気機械(108)及びトランスミッション(110)との間に配置可能であり、前記クラッチ装置(102)及び前記操作装置(204)は、前記電気機械(108)のロータ(120,200)内に組み込まれていて、前記操作装置(204)は、第1のカム面(224)及び第2のカム面(226)を備えた回動可能なカム装置を有する、クラッチ装置において、 前記操作装置(204)は、前記カム装置を能動的に回動させる電気的なアクチュエータ(246)を有し、 前記アクチュエータ(246)は、遊星歯車機構を介在させて前記カム装置に作用し、 前記遊星歯車機構は、太陽歯車(238)と、複数の遊星歯車(234)と、腕(236)と、内歯車(232)とを有し、前記太陽歯車(238)は、前記アクチュエータ(246)により駆動可能であり、前記腕(236)は、前記カム装置に不動に結合されていて、前記内歯車(232)は前記ロータ(200)に不動に結合されていることを特徴とする、クラッチ装置。
IPC (3件):
F16D 13/52 ( 200 6.01) ,  F16D 23/12 ( 200 6.01) ,  F16D 28/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
F16D 13/52 D ,  F16D 23/12 Z ,  F16D 28/00 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 発電電動ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-053197   出願人:株式会社ユニシアジェックス
  • クラッチ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-072830   出願人:栃木富士産業株式会社
  • 駆動力配分装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-269546   出願人:株式会社ユニバンス
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 発電電動ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-053197   出願人:株式会社ユニシアジェックス
  • クラッチ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-072830   出願人:栃木富士産業株式会社
  • 駆動力配分装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-269546   出願人:株式会社ユニバンス
全件表示

前のページに戻る