特許
J-GLOBAL ID:201703019745316418

排気ガス浄化用触媒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人前田特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-068180
公開番号(公開出願番号):特開2017-006905
出願日: 2016年03月30日
公開日(公表日): 2017年01月12日
要約:
【課題】排気ガス温度が低温から高温となる過渡期における、HC,CO,NOxのより高い浄化性能を得る。【解決手段】第2触媒層3に、平均粒径D50が50nm以下のCe含有バインダ粒子13aと平均粒径D50が50nm以下のCe非含有バインダ粒子13bとを含ませ、当該第2触媒層3の少なくとも一部において、これらの含有比率を変えるようにした。【選択図】図2
請求項(抜粋):
触媒金属としてのRhを含むRh含有触媒層が基材上に設けられた排気ガス浄化用触媒であって、 上記Rh含有触媒層は、平均粒径D50が50nm以下のRhドープCeZr系複合酸化物粒子材と、平均粒径D50が50nm以下のCe非含有RhドープZr系複合酸化物粒子材とを含み、 上記Rh含有触媒層の少なくとも一部において、上記RhドープCeZr系複合酸化物粒子材又は上記Ce非含有RhドープZr系複合酸化物粒子材のいずれか一方が他方よりも多く含有されている ことを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
IPC (5件):
B01J 23/63 ,  B01J 23/10 ,  B01D 53/94 ,  F01N 3/10 ,  F01N 3/28
FI (7件):
B01J23/63 A ,  B01J23/10 A ,  B01D53/94 222 ,  B01D53/94 245 ,  B01D53/94 280 ,  F01N3/10 A ,  F01N3/28 301P
Fターム (72件):
3G091AA02 ,  3G091AB01 ,  3G091BA14 ,  3G091BA15 ,  3G091BA19 ,  3G091GA07 ,  3G091GA09 ,  3G091GA18 ,  3G091GB04W ,  3G091GB06W ,  3G091GB07W ,  3G091GB17X ,  4D148AA06 ,  4D148AA13 ,  4D148AA18 ,  4D148AB01 ,  4D148AB02 ,  4D148AB09 ,  4D148AC02 ,  4D148BA03X ,  4D148BA08X ,  4D148BA18X ,  4D148BA19X ,  4D148BA31X ,  4D148BA33X ,  4D148BA42X ,  4D148BB01 ,  4D148BB02 ,  4D148BB16 ,  4D148BB17 ,  4D148CC36 ,  4G169AA03 ,  4G169AA09 ,  4G169AA12 ,  4G169BA01B ,  4G169BA05A ,  4G169BA05B ,  4G169BB02A ,  4G169BB02B ,  4G169BB06A ,  4G169BB06B ,  4G169BB20C ,  4G169BC40B ,  4G169BC42B ,  4G169BC43A ,  4G169BC43B ,  4G169BC44B ,  4G169BC51A ,  4G169BC51B ,  4G169BC71A ,  4G169BC71B ,  4G169BC72A ,  4G169BC72B ,  4G169CA03 ,  4G169CA07 ,  4G169CA08 ,  4G169CA09 ,  4G169DA05 ,  4G169EA01Y ,  4G169EA18 ,  4G169EB12Y ,  4G169EB15Y ,  4G169EB18X ,  4G169EB18Y ,  4G169EC28 ,  4G169EE05 ,  4G169EE06 ,  4G169EE08 ,  4G169FA01 ,  4G169FA02 ,  4G169FB43 ,  4G169FC03
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る