特許
J-GLOBAL ID:201703019912038174

情報処理装置、システム、応急処置指示方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-103687
公開番号(公開出願番号):特開2017-211779
出願日: 2016年05月24日
公開日(公表日): 2017年11月30日
要約:
【課題】機器に障害が発生した際に保守担当者を派遣できない場合であっても、当該障害が発生した機器の利用者に負担をかけずに当該障害が発生した機器を利用させることが可能な情報処理装置、システム、応急処置指示方法及びプログラムを提供する。【解決手段】障害が発生した機器10から、当該機器10の状態に関する状態情報を取得する状態情報取得部251と、複数の保守担当者のうち非稼働状態の保守担当者の有無を確認する確認部253と、取得された状態情報に基づいて、機器10に発生した障害の種別を特定する特定部257と、複数の保守担当者の中に非稼働状態の保守担当者がいない場合、特定された種別の障害を回避して機器10を利用させる応急処置方法の出力を機器10に指示する指示部259と、を備える。【選択図】図6
請求項(抜粋):
障害が発生した機器から、当該機器の状態に関する状態情報を取得する状態情報取得部と、 複数の保守担当者のうち非稼働状態の保守担当者の有無を確認する確認部と、 前記取得された状態情報に基づいて、前記機器に発生した障害の種別を特定する特定部と、 前記複数の保守担当者の中に前記非稼働状態の保守担当者がいない場合、前記特定された種別の障害を回避して前記機器を利用させる応急処置方法の出力を前記機器に指示する指示部と、 を備える情報処理装置。
IPC (2件):
G06Q 10/00 ,  G06F 13/00
FI (2件):
G06Q10/00 300 ,  G06F13/00 351M
Fターム (11件):
5B089GA16 ,  5B089GA25 ,  5B089GB02 ,  5B089HA06 ,  5B089HA10 ,  5B089JA35 ,  5B089JB17 ,  5B089KA12 ,  5B089KB04 ,  5B089KC24 ,  5L049CC15

前のページに戻る