特許
J-GLOBAL ID:201703019940690456

車載光学センサ洗浄装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-007324
公開番号(公開出願番号):特開2016-222230
出願日: 2016年01月18日
公開日(公表日): 2016年12月28日
要約:
【課題】気液混合流体又は空気のみを択一的に良好に噴射することができる車載光学センサ洗浄装置を提供すること。【解決手段】車載光学センサ洗浄装置は、車載カメラのレンズに向けて噴射口8から流体を噴射して、レンズに付着した異物を除去する。そして、洗浄液が導入される洗浄液導入路32cと、空気が導入される空気導入路32dと、長尺筒状のシリンダハウジング21と、シリンダハウジング21内に収容されつつ前後進可能に設けられ、内部に洗浄液導入路32c及び空気導入路32dを介して洗浄液及び空気を導入可能な共用導入室Dが設けられるとともに先端部に噴射口8が設けられ、流体の送給圧によって基端部に設けられた基端フランジ部25bが付勢されて前進するノズル部材9と、洗浄液導入路32cと共用導入室Dとの間に設けられた洗浄液側逆止弁33と、空気導入路32dと共用導入室Dとの間に設けられた空気側逆止弁34とを備える。【選択図】図10
請求項(抜粋):
車両に搭載される車載光学センサのセンシング面に向けて噴射口から流体を噴射して、前記センシング面に付着した異物を除去するための車載光学センサ洗浄装置であって、 前記流体としての洗浄液が導入される洗浄液導入路と、 前記流体としての空気が導入される空気導入路と、 内部に前記洗浄液導入路及び前記空気導入路を介して洗浄液及び空気を導入可能な共用導入室が設けられるとともに先端部に前記噴射口が設けられたノズル部材と、 前記洗浄液導入路と前記共用導入室との間に設けられた洗浄液側逆止弁と、 前記空気導入路と前記共用導入室との間に設けられた空気側逆止弁と を備えたことを特徴とする車載光学センサ洗浄装置。
IPC (1件):
B60S 1/60
FI (1件):
B60S1/60 Z
Fターム (9件):
3D025AA04 ,  3D025AB01 ,  3D025AB02 ,  3D025AC02 ,  3D025AC04 ,  3D025AD11 ,  3D025AF07 ,  3D025AF17 ,  3D025AF19
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 洗浄方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-339090   出願人:いすゞ自動車株式会社
  • 高圧水流発射ガン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-221986   出願人:アイ・タック技研株式会社
  • 車輌用灯具の洗浄装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-089959   出願人:株式会社小糸製作所
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 洗浄方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-339090   出願人:いすゞ自動車株式会社
  • 高圧水流発射ガン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-221986   出願人:アイ・タック技研株式会社
  • 車輌用灯具の洗浄装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-089959   出願人:株式会社小糸製作所
全件表示

前のページに戻る