特許
J-GLOBAL ID:201703020025153544

電着塗料回収システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛 ,  安田 隆一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-176395
公開番号(公開出願番号):特開2017-014626
出願日: 2016年09月09日
公開日(公表日): 2017年01月19日
要約:
【課題】塗料の回収率および電着塗装の品質を向上させる電着塗料回収システムおよび方法を提供する。【解決手段】電着槽(10)と、水洗槽(11,12,13)と、限外濾過膜または精密濾過膜からなり、電着槽(10)内の電着溶液の濾過による濾液と濃縮液とを、最終段の水洗槽(13)と電着槽(10)とに供給する第1の濾過膜(16)と、電着溶液および水洗槽(11,12,13)内の水洗後の水のいずれか一方を限外濾過または精密濾過した濾過水を供給する供給系と、逆浸透膜からなり、上記供給系から供給される濾過水の濾過により得られた濾液と濃縮液とを、最終段の水洗槽(13)と電着槽(10)および最終段の水洗槽(13)以外の水洗槽の何れかとに供給する第2の濾過膜(18)と、第1の濾過膜(16)による濾液および第2の濾過膜(18)による濾液の最終段の水洗槽(13)への供給量をそれぞれ調整する流量調整部(30)とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被塗装物の電着塗装が行われる電着槽と、 電着塗装後の被塗装物の水洗が段階的に行われる少なくとも2つの水洗槽と、 限外濾過膜または精密濾過膜からなり、前記電着槽内の電着塗料を含む電着溶液の濾過により得られた濾液と濃縮液とをそれぞれ、最終段の前記水洗槽と前記電着槽とに供給する第1の濾過膜と、 前記電着槽内の前記電着溶液および前記水洗槽内の水洗後の水のいずれか一方を限外濾過または精密濾過した濾過水を供給する供給系と、 逆浸透膜からなり、前記供給系から供給される前記濾過水の濾過により得られた濾液と濃縮液とをそれぞれ、前記最終段の水洗槽と前記電着槽および前記最終段の水洗槽以外の水洗槽の何れかとに供給する第2の濾過膜と、 前記第1の濾過膜によって濾過された濾液および前記第2の濾過膜によって濾過された濾液の前記最終段の水洗槽への供給量をそれぞれ調整する流量調整部とを備え、 前記最終段の水洗槽から水洗後の水が前記電着槽側の水洗槽および前記電着槽に順に供給されることを特徴とする電着塗料回収システム。
IPC (4件):
C25D 13/24 ,  B01D 61/02 ,  B01D 61/14 ,  B01D 61/58
FI (4件):
C25D13/24 301A ,  B01D61/02 500 ,  B01D61/14 500 ,  B01D61/58
Fターム (26件):
4D006GA03 ,  4D006GA06 ,  4D006GA07 ,  4D006HA01 ,  4D006JA53Z ,  4D006JA57Z ,  4D006JA63Z ,  4D006JA67Z ,  4D006KA52 ,  4D006KA55 ,  4D006KA57 ,  4D006KE03P ,  4D006KE03Q ,  4D006KE19P ,  4D006KE22Q ,  4D006KE30R ,  4D006MA01 ,  4D006MA11 ,  4D006MA21 ,  4D006MB06 ,  4D006MB19 ,  4D006PA01 ,  4D006PB07 ,  4D006PB27 ,  4D006PB35 ,  4D006PC21

前のページに戻る