特許
J-GLOBAL ID:201703020189496388

無線LAN親機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鎌田 直也 ,  鎌田 文二 ,  中谷 弥一郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-153648
公開番号(公開出願番号):特開2015-026896
特許番号:特許第6081882号
出願日: 2013年07月24日
公開日(公表日): 2015年02月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 利用可能な無線チャネル群から選んだ1つの基本チャネルを使用する基本通信モードと、当該無線チャネル群に属する3つの拡張用チャネル及び当該基本チャネルを束ねて同時に使用する拡張通信モードとを電波環境に応じて使い分け可能な無線LAN親機において、 前記無線チャネル群に属する無線チャネルで他局からブロードキャストされるビーコンフレームを受信する他局探知部と、 前記ビーコンフレームに格納されたネットワークの識別子及び当該ネットワークで使用される無線チャネルを示すチャネル情報に基づいて、他のネットワークで使用される無線チャネルを特定するサイトサーベイ部と、 前記拡張通信モードに利用可能な周波数帯群の中で他のネットワークのある周波数帯に属する4つの無線チャネルのいずれかを基本チャネルとして使用する他のネットワークの総数がより少ない周波数帯に属すること、及び他のネットワークで使用される拡張用チャネルと重ならないことを優先する第1選択ポリシーに従って基本チャネルを選ぶチャネル選択部とを備えることを特徴とする無線LAN親機。
IPC (3件):
H04W 84/12 ( 200 9.01) ,  H04W 88/08 ( 200 9.01) ,  H04W 72/04 ( 200 9.01)
FI (3件):
H04W 84/12 ,  H04W 88/08 ,  H04W 72/04 111
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る