特許
J-GLOBAL ID:201703020560972139

構造化電子ドキュメントを表示するためのポータブル電子装置、方法及びグラフィックユーザインターフェイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 大塚 康徳 ,  大塚 康弘 ,  高柳 司郎 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光 ,  坂田 恭弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-175843
公開番号(公開出願番号):特開2017-016686
出願日: 2016年09月08日
公開日(公表日): 2017年01月19日
要約:
【課題】ウェブページのような構造化電子ドキュメントをタッチスクリーンディスプレイ上に表示するポータブル電子装置を提供する。【解決手段】タッチスクリーンディスプレイを伴うポータブル電子装置に関連して使用するためのコンピュータ実施方法は、タッチスクリーンディスプレイ上に構造化電子ドキュメントの少なくとも一部分を表示するステップであって、その構造化電子ドキュメントが複数のコンテンツボックスを含むものであるステップと、その構造化電子ドキュメントの表示された部分上の位置で第1ジェスチャーを検出するステップとを備えている。この第1ジェスチャーの位置で複数のボックスのうちの第1ボックスが決定される。タッチスクリーンディスプレイ上でこの第1ボックスが拡大され、実質的にセンタリングされる。【選択図】図1A
請求項(抜粋):
タッチスクリーンディスプレイを伴うポータブル電子装置でのコンピュータ実施方法に おいて、 前記タッチスクリーンディスプレイ上にウェブページの少なくとも一部分を表示するス テップであって、前記ウェブページは複数のコンテンツボックスを含むものであるステッ プと、 前記ウェブページの前記表示された部分上の位置で第1の指タップジェスチャーを検出 するステップと、 前記第1の指タップジェスチャーの位置で前記複数のボックスのうちの第1ボックスを 決定するステップと、 前記タッチスクリーンディスプレイ上で前記第1ボックスを拡大し、実質的にセンタリ ングするステップであって、前記拡大は、前記第1ボックスの巾が前記タッチスクリーン ディスプレイの巾と実質的に同じになるように前記第1ボックスを拡張することを含むよ うなステップと、 前記タッチスクリーンディスプレイ上で所定の最小テキストサイズを満足するか又はそ れを越えるように、前記拡大された第1ボックス内のテキストをサイズ変更するステップ と、 前記第1ボックスが拡大されている間に、前記第1ボックス以外の第2ボックスにおい て第2の指タップジェスチャーを検出するステップと、 前記第2の指タップジェスチャーを検出するのに応答して、前記タッチスクリーンディ スプレイ上で前記第2のボックスを実質的にセンタリングするステップと、 を備えたコンピュータ実施方法。
IPC (2件):
G06F 3/048 ,  G06F 3/041
FI (5件):
G06F3/0484 ,  G06F3/0488 ,  G06F3/0488 160 ,  G06F3/041 590 ,  G06F3/041 595
Fターム (27件):
5E555AA03 ,  5E555AA06 ,  5E555AA26 ,  5E555BA04 ,  5E555BB04 ,  5E555BC17 ,  5E555BE12 ,  5E555CA13 ,  5E555CA14 ,  5E555CA22 ,  5E555CB10 ,  5E555CB13 ,  5E555CB14 ,  5E555CB16 ,  5E555CB34 ,  5E555CB43 ,  5E555CC03 ,  5E555CC24 ,  5E555CC26 ,  5E555DA02 ,  5E555DB49 ,  5E555DC26 ,  5E555DC72 ,  5E555DC84 ,  5E555DD06 ,  5E555EA16 ,  5E555FA00
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Webサイトをもっとスタイリッシュに! いますぐはじめるCSSデザイン CSS DESIGN RIGHT NOW STARTED
審査官引用 (2件)
  • Webサイトをもっとスタイリッシュに! いますぐはじめるCSSデザイン CSS DESIGN RIGHT NOW STARTED
  • Webサイトをもっとスタイリッシュに! いますぐはじめるCSSデザイン CSS DESIGN RIGHT NOW STARTED

前のページに戻る