特許
J-GLOBAL ID:201703020575398692

転がり軸受案内装置用給油装置、転がり軸受案内装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 井上 義雄 ,  相原 健一 ,  伊藤 隆治 ,  井上 淳子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-052392
公開番号(公開出願番号):特開2017-141950
出願日: 2016年03月16日
公開日(公表日): 2017年08月17日
要約:
【課題】潤滑剤を案内レールに十分に塗布することが可能な転がり軸受案内装置用給油装置とこれを備えた転がり軸受案内装置を提供する。【解決手段】転がり軸受案内装置用給油装置は、潤滑剤を保持する保持体16と、案内レール2に潤滑剤を塗布する塗布体17と、保持体16と塗布体17を収納する容器18とを有し、容器18は保持体16を収納する保持体収納部22と塗布体17を収納する塗布体収納部23が案内レール2の短手方向に並んで設けられており、塗布体収納部23と保持体収納部22を仕切る仕切り部19に潤滑剤を保持体収納部22から塗布体収納部23へ導くための開口部21が形成されており、開口部21は塗布体収納部23側に位置する小開口部21aと保持体収納部22側に位置する大開口部21bとからなり、保持体16は大開口部21bに嵌合可能な突起部16aを備えている。【選択図】図5
請求項(抜粋):
潤滑剤を保持する保持体と、 案内レールに潤滑剤を塗布するための塗布体と、 前記塗布体と前記保持体を収納し、スライダの長手方向の端部に配置される容器とを有し、 前記容器は、前記保持体を収納する保持体収納部と前記塗布体を収納する塗布体収納部が前記案内レールの短手方向に並んで設けられており、前記塗布体収納部と前記保持体収納部を仕切る仕切り部に前記潤滑剤を前記保持体収納部から前記塗布体収納部へ導くための開口部が形成されており、 前記開口部は、前記塗布体収納部側に位置する小開口部と、前記保持体収納部側に位置し前記小開口部よりも大きな大開口部とからなり、 前記保持体は、前記大開口部に嵌合可能な突起部を備えていることを特徴とする転がり軸受案内装置用給油装置。
IPC (4件):
F16C 29/06 ,  F16C 33/66 ,  F16N 9/04 ,  F16N 7/12
FI (4件):
F16C29/06 ,  F16C33/66 Z ,  F16N9/04 ,  F16N7/12
Fターム (17件):
3J104AA03 ,  3J104AA19 ,  3J104AA23 ,  3J104AA64 ,  3J104AA69 ,  3J104AA74 ,  3J104AA76 ,  3J104BA21 ,  3J104BA62 ,  3J104BA80 ,  3J104CA34 ,  3J104DA05 ,  3J701AA02 ,  3J701AA64 ,  3J701CA13 ,  3J701CA14 ,  3J701FA32
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る