特許
J-GLOBAL ID:201703021092919787

建物の採光構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 神保 泰三
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-187010
公開番号(公開出願番号):特開2014-044878
特許番号:特許第6140949号
出願日: 2012年08月27日
公開日(公表日): 2014年03月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 建物の屋根側からフロアに向かう導光空間を形成する室内の壁面に拡散反射率が90%以上である拡散反射材が対向して配置されており、上記建物の屋根には光線方向を変化させる光学部材を有する採光部が設けられており、上記採光部から導入された太陽光は上記対向配置された拡散反射材で反射されて上記導光空間を通って上記フロアに導かれるようになっており、 上記建物の屋根に構築された越屋根の壁面に上記光学部材を有する上記採光部が設けられており、上記越屋根の裏面の側にも拡散反射率が90%以上である拡散反射材が配置されており、上記採光部から導入された太陽光が上記光学部材によって上記越屋根の裏面側に配置された上記拡散反射材に導かれることを特徴とする建物の採光構造。
IPC (3件):
F21S 11/00 ( 200 6.01) ,  F21V 7/00 ( 200 6.01) ,  E06B 5/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
F21S 11/00 320 ,  F21V 7/00 320 ,  E06B 5/00 D
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る