特許
J-GLOBAL ID:201703021154894450

液体案内装置およびそれを備えたインクジェットプリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 後藤 高志 ,  山根 広昭 ,  古市 昭博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-016465
公開番号(公開出願番号):特開2017-132221
出願日: 2016年01月29日
公開日(公表日): 2017年08月03日
要約:
【課題】液体が流れ込む排出口がチューブによって塞がれない液体案内装置を提供する。【解決手段】液体案内装置60は、変形可能な第1チューブ62と、第1チューブ62が挿入される挿入孔63Bを有するチューブ保持部材63と、第1チューブ62の外径Bより小さい第1内径Aを有しかつ内部空間66AAに流れ込んだ液体を排出する排出口66Cを有し、第1チューブ62の下流側かつチューブ保持部材63の下方に配置された液体受け部材66と、第1チューブ62の径方向において第1チューブの第2内径Eより大きな第1寸法Kを有しかつ第1チューブ62の下流側の端部に挿入される板状の挿入部70と、排出口66Cの第1内径Aおよび挿入孔63Bの第3内径Hより大きな第2寸法Gを有しかつ内部空間66AAに配置される板状の係合部72と、を備えたストッパ部材68と、を備えている。【選択図】図6
請求項(抜粋):
変形可能なチューブと、 前記チューブが挿入される挿入孔を有し、前記チューブを保持するチューブ保持部材と、 前記チューブを介して流れる液体が流れ込む内部空間、及び、前記チューブの外径より小さい開口幅に設定されると共に前記内部空間に流れ込んだ液体を前記内部空間の外へ排出する排出口を有し、前記チューブの下流側かつ前記チューブ保持部材の下方に配置された液体受け部材と、 前記チューブの径方向において前記チューブの内径より大きな第1寸法を有しかつ前記チューブの下流側の端部に挿入される板状の挿入部、及び、前記排出口の開口幅および前記挿入孔の開口幅より大きな第2寸法を有しかつ前記液体受け部材の前記内部空間に前記チューブから突出した状態で配置される板状の係合部と、を備えたストッパ部材と、 を備えた、液体案内装置。
IPC (2件):
B41J 2/17 ,  B41J 2/165
FI (3件):
B41J2/17 203 ,  B41J2/165 401 ,  B41J2/165 305
Fターム (4件):
2C056EA27 ,  2C056JB09 ,  2C056JB15 ,  2C056JC13
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る