特許
J-GLOBAL ID:201703021198488874
オレフィン化反応用触媒及びオレフィンの製造方法
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
特許業務法人後藤特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-044477
公開番号(公開出願番号):特開2017-051941
出願日: 2016年03月08日
公開日(公表日): 2017年03月16日
要約:
【課題】隣接ジオールを原料として、オレフィンを高選択率で得るための触媒を提供する。【解決手段】隣接する2つの炭素原子がヒドロキシ基を有するポリオールと水素との反応によりオレフィンを生成させる反応に用いられる触媒であって、担体と、該担体に担持された、第6族元素の酸化物及び第7族元素の酸化物からなる群より選択された少なくとも一種の酸化物と、該担体に担持された、銀、イリジウム、及び金からなる群より選択された少なくとも一種の金属とを含むことを特徴とするオレフィン化反応用触媒。【選択図】なし
請求項(抜粋):
隣接する2つの炭素原子がヒドロキシ基を有する化合物と水素との反応によりオレフィンを生成させる反応に用いられる触媒であって、担体と、該担体に担持された、第6族元素の酸化物及び第7族元素の酸化物からなる群より選択された少なくとも一種の酸化物と、該担体に担持された、銀、イリジウム、及び金からなる群より選択された少なくとも一種の金属とを含むことを特徴とするオレフィン化反応用触媒。
IPC (9件):
B01J 23/68
, B01J 23/656
, C07C 33/03
, C07C 29/60
, C07C 11/167
, C07C 1/24
, C07C 11/02
, C07C 13/18
, C07D 307/28
FI (9件):
B01J23/68 Z
, B01J23/656 Z
, C07C33/03
, C07C29/60
, C07C11/167
, C07C1/24
, C07C11/02
, C07C13/18
, C07D307/28
Fターム (82件):
4G169AA03
, 4G169BA01A
, 4G169BA01B
, 4G169BA02A
, 4G169BA02B
, 4G169BA04A
, 4G169BA04B
, 4G169BA05A
, 4G169BA05B
, 4G169BA06A
, 4G169BA06B
, 4G169BA07A
, 4G169BA08A
, 4G169BA23A
, 4G169BA42A
, 4G169BA45A
, 4G169BB02A
, 4G169BB04A
, 4G169BB04B
, 4G169BB05A
, 4G169BB06B
, 4G169BB07A
, 4G169BB08A
, 4G169BB08C
, 4G169BB10A
, 4G169BB12A
, 4G169BB12C
, 4G169BB14A
, 4G169BB20C
, 4G169BC32A
, 4G169BC32B
, 4G169BC33A
, 4G169BC33B
, 4G169BC35A
, 4G169BC35B
, 4G169BC43A
, 4G169BC43B
, 4G169BC44A
, 4G169BC57A
, 4G169BC58A
, 4G169BC59A
, 4G169BC60A
, 4G169BC61A
, 4G169BC62A
, 4G169BC63A
, 4G169BC64A
, 4G169BC64B
, 4G169BC74A
, 4G169BC74B
, 4G169BD12A
, 4G169BD12C
, 4G169BD15A
, 4G169BE08A
, 4G169BE22A
, 4G169BE33A
, 4G169BE34A
, 4G169BE37A
, 4G169CB21
, 4G169CB63
, 4G169DA05
, 4G169EB18Y
, 4G169EC02Y
, 4G169EC03Y
, 4G169EC04Y
, 4G169EC05Y
, 4G169FB08
, 4G169FB09
, 4G169FB13
, 4G169FB30
, 4G169FB40
, 4G169FB44
, 4H006AA02
, 4H006AC25
, 4H006BA05
, 4H006BA16
, 4H006BA30
, 4H006BA55
, 4H006BE20
, 4H006FE11
, 4H039CA22
, 4H039CA29
, 4H039CG10
引用特許:
前のページに戻る