特許
J-GLOBAL ID:201703021259766635

スクロール圧縮機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人きさ特許商標事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013075341
公開番号(公開出願番号):WO2015-040720
出願日: 2013年09月19日
公開日(公表日): 2015年03月26日
要約:
スクロール圧縮機は、固定スクロールの渦巻と揺動スクロールの渦巻とを組み合わせて形成される圧縮室で流体を圧縮するスクロール圧縮機であって、固定スクロールの渦巻及び揺動スクロールの渦巻は、外向面インボリュート曲線の伸開始点と内向面インボリュート曲線の伸開始点との間を複数の円弧で結んだ球根形状を有する巻き始め部をそれぞれ備えており、少なくとも一方の巻き始め部は、n個(n≧3)の球根形状が渦巻の立設方向に重ねられたn段重ねの階段状に形成されており、階段状に形成された巻き始め部の各段における外向面インボリュート曲線の伸開始点角を、歯先側から歯元側に向かって順にφos(0),φos(1),φos(2),・・・,φos(n-1)としたとき、φos(0)>φos(1)>φos(2)>・・・>φos(n-1)となることを特徴とするものである。
請求項(抜粋):
固定スクロールの渦巻と揺動スクロールの渦巻とを組み合わせて形成される圧縮室で流体を圧縮するスクロール圧縮機であって、 前記固定スクロールの渦巻及び前記揺動スクロールの渦巻は、外向面インボリュート曲線の伸開始点と内向面インボリュート曲線の伸開始点との間を複数の円弧で結んだ球根形状を有する巻き始め部をそれぞれ備えており、 少なくとも一方の前記巻き始め部は、n個(n≧3)の球根形状が前記渦巻の立設方向に重ねられたn段重ねの階段状に形成されており、 階段状に形成された前記巻き始め部の各段における前記外向面インボリュート曲線の伸開始点角を、歯先側から歯元側に向かって順にφos(0),φos(1),φos(2),・・・,φos(n-1)としたとき、φos(0)>φos(1)>φos(2)>・・・>φos(n-1)となることを特徴とするスクロール圧縮機。
IPC (1件):
F04C 18/02
FI (1件):
F04C18/02 311V
Fターム (8件):
3H039AA05 ,  3H039AA12 ,  3H039BB05 ,  3H039BB17 ,  3H039BB28 ,  3H039CC02 ,  3H039CC03 ,  3H039CC06

前のページに戻る