特許
J-GLOBAL ID:201703021422282926

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 林 一好 ,  菅沼 和弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-253286
公開番号(公開出願番号):特開2017-123166
出願日: 2016年12月27日
公開日(公表日): 2017年07月13日
要約:
【課題】電力の需要者側の利便性と電力供給網の安定性を損なわずに、電力供給者からデマンドレスポンスの請負の要請を受付けるアグリゲータが収益を得ることができるようにすること。【解決手段】DR受付部121は、デマンドレスポンスの請負の要請に関する情報を少なくとも含むDR情報を受付ける。広告取得部122は、広告に関する情報を取得する。マッチング部123は、前記DR情報と前記広告に関する情報とのマッチングを行う。DR指示部124は、前記デマンドレスポンスの対象となるユーザが操作するユーザ端末に対して、マッチングされた前記DR情報と前記広告に関する情報とを送信する。節電情報取得部125は、前記デマンドレスポンスの指示に基づき前記ユーザが行った節電に関する情報を取得する。ポイント管理部126は、前記アグリゲータが収益を得るために必要となる処理を実行する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
電力供給者から、電力需要削減の施策としてのデマンドレスポンスを請負うアグリゲータが管理する情報処理装置であって、 電力供給者が管理するサーバから送信された、前記デマンドレスポンスの請負の要請に関する情報を少なくとも含むDR情報を受付けるDR受付手段と、 広告メディアが管理するサーバから送信された、広告に関する情報を取得する広告取得手段と、 前記DR受付手段によって取得された前記DR情報と、前記広告取得手段によって取得された前記広告に関する情報とのマッチングを行うマッチング手段と、 前記DR受付手段によって前記デマンドレスポンスの請負の要請が受付けられた場合に前記アグリゲータ、前記デマンドレスポンスの対象となるユーザが操作するユーザ端末に対して、マッチングされた前記DR情報と前記広告に関する情報とを送信することによって、前記デマンドレスポンスの指示を行うDR指示手段と、 前記ユーザ端末から送信された前記デマンドレスポンスの指示に基づき前記ユーザが行った節電に関する情報を取得する節電情報取得手段と、 前記節電に関する情報に基づいて、前記電力供給者より支払われる対価を原資として、前記アグリゲータが収益を得るために必要となる処理を実行する収益手段と、 を備える情報処理装置。
IPC (2件):
G06Q 50/06 ,  G06Q 30/06
FI (2件):
G06Q50/06 ,  G06Q30/06 312
Fターム (2件):
5L049BB53 ,  5L049CC06

前のページに戻る