- 2024 - 2028 中世制作 寺社縁起類の領域横断的研究-形態・様式・機能・表現からの分析と目録作成
- 2021 - 2026 断片的史料情報の集積と歴史知識情報の相互参照体制の確立による新たな史料学構築研究
- 2024 - 2025 AI技術を用いた像内納入文書の研究資源化および史料学的研究
- 2024 - 2025 東寺旧蔵文書群の復元的研究
- 2024 - 2025 智感版大般若経の研究資源化を通じた中世後期東国宗教文化の研究-慶珊寺本を中心に(継続)
- 2020 - 2025 称名寺の唱導資料を中心とした寺院聖教の調査・研究
- 2023 - 2024 智感版大般若経の研究資源化を通じた中世後期東国宗教文化の研究-慶珊寺本を中心に
- 2023 - 2024 中近世古文書の料紙に関する総合的科学研究(継続)
- 2020 - 2024 寺院組織と史料管理システム解明に基づく寺院史料体系の復原的研究-寺誌を中心に
- 2022 - 2023 中近世古文書の料紙に関する総合的科学研究
- 2020 - 2023 唱導の場から見た日本古代中世文学の特質についての総合的研究
- 2018 - 2023 日本中近世寺社<記録>論の構築-日本の日記文化の多様性の探究とその研究資源化
- 2020 - 2022 承久の乱関係史料の基礎的研究
- 2020 - 2022 中近世古文書の多面的分析にもとづく料紙の歴史的変遷の研究
- 2018 - 2022 応永・永享期文化論-「北山文化」「東山文化」という大衆的歴史観のはざまで-
- 2017 - 2021 中世の書簡体文書による統治実践と秩序形成をめぐる日欧比較研究
- 2019 - 2020 国宝「称名寺聖教・金沢文庫文書」の書誌学的復原研究-『薄草紙口决』を中心に-(継続)
- 2017 - 2020 寺院組織と史料管理システム解明のための書誌学的研究-日本中世寺誌論の構築に基づく
- 2016 - 2020 称名寺聖教を中心とした東国寺院における唱導資料と説話に関する研究
- 2018 - 2019 国宝「称名寺聖教・金沢文庫文書」の書誌学的復原研究-『薄草紙口决』を中心に-
- 2008 - 2011 東寺における歴史編纂過程解明のための書誌学的研究
全件表示