研究者
J-GLOBAL ID:201801000661143027
更新日: 2020年09月29日
日並 彩乃
ヒナミ アヤノ | Hinami Ayano
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
-
関西大学
文学部
非常勤講師
-
関西大学
ライティングラボ
チューター
-
大阪観光大学
非常勤講師
研究分野 (4件):
観光学
, 教育学
, 博物館学
, 美術史
研究キーワード (4件):
観光学
, アカデミック・ライティング
, 美術 芸術
, 美術史
論文 (1件):
-
日並 彩乃. 願海編著・冷泉為恭画『仏頂尊勝陀羅尼明験録』. 関西大学東西学術研究所紀要 = Bulletin of the Institute of Oriental and Occidental Studies, Kansai University. 2019. 52. 52. 85-105
MISC (14件):
-
日並 彩乃. 研究ノート 観光客目線からの博物館とアミューズメントパークの比較研究 -「移動」と「非日常性」に注目してー. 大阪観光大学紀要 = Journal of Osaka University of Tourism. 2019. 19. 19. 53-61
-
日並 彩乃. 東洋的歴史画の研究 : 菱田春草筆《王昭君》を中心に. 関西大学東西学術研究所紀要 = Bulletin of the Institute of Oriental and Occidental Studies, Kansai University. 2018. 51. 51. 273-293
-
日並 彩乃. 論理的思考を中心としたスタディ・スキルの指導案 : 「知のナヴィゲーター」を一事例として. 関西大学高等教育研究. 2018. 9. 109-124
-
日並 彩乃. 復古大和絵に纏わる「近代性」の言説に関する一考察. 関西大学東西学術研究所紀要. 2016. 49. 49. 313-332
-
日並 彩乃. 生田花朝《伊勢》 (平成二十七年(二〇一五)度 日本東洋美術史の調査研究報告). 関西大学博物館紀要. 2015. 21. 77-83
もっと見る
書籍 (2件):
-
風景論 : 東アジアから見る・読む・考える
関西大学出版部 2020 ISBN:9784873547213
-
近世近代日中文化交渉の諸相 /関西大学東西学術研究所研究叢書 第4号
関西大学東西学術研究所/ユニウス発売 2017
講演・口頭発表等 (5件):
-
「やまと絵風景画の研究-松岡映丘と新興大和絵
(2018年度第19回東西学術研究所研究例会 【近世近代日中文化交渉研究班】『風景を見る・読む・考える』 2019)
-
冷泉為恭筆《山越阿弥陀図》の図像学-理想郷のダブルイメージ
(2015年度第8回東西学術研究所研究例会 【近世近代日中文化交渉研究班】 2016)
-
冷泉為恭の大和絵をめぐって
(第66回美術史学会全国大会 2013)
-
縦画面構成のやまと絵に関する一考察
(2012年度日中韓院生フォーラム「環流する東アジアの文化」 2013)
-
復古大和絵研究史とイデオロギー
(2012年度日中韓院生フォーラム「環流する東アジアの文化」 2012)
学位 (1件):
経歴 (1件):
- 2020/09 - 現在 関西大学 ライティングラボ チューター
所属学会 (1件):
前のページに戻る