研究者
J-GLOBAL ID:201801001225215035   更新日: 2024年04月04日

松岡 美里

松 岡美里 | Matsuoka Misato
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
  • 帝京大学  高等教育開発センター   SoTLシニアフェロー
  • 立命館アジア太平洋大学  非常勤講師
  • 青山学院大学  非常勤講師
  • 金沢大学  非常勤講師
研究分野 (1件): 国際関係論
研究キーワード (7件): 国際関係学 ,  安全保障 ,  覇権(ヘゲモニー)論 ,  東アジア・アジア太平洋・インド太平洋 ,  アメリカ外交 ,  シンクタンク ,  日米関係
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2025 英語必修科目における多読(ER)の実践と共同学習(Cooperative Learning) の試み
  • 2021 - 2024 The Role of Think Tanks in Foreign and Security Policymaking: the Case of the U.S.-Japan Alliance
  • 2020 - 2022 市民社会が学ぶ国際関係:ウィズコロナ時代におけるアクティブ・ラーニングと批判的思考力
  • 2020 - 2021 Informal Political Actors in the US-Japan Relations through a Gramscian Lens
論文 (13件):
  • 大野雅子, 大田浩司, 江原裕美, 藤森弘子, ブラッドリー・ジョフ, 佐藤伴近, 松岡美里, 山﨑直也, 原智弘. 人文系大学院の問題点と英語による教養教育の可能性-帝京大学外国語研究科超域文化専攻の場合. 帝京大学紀要「外国語外国文化」. 2024. 16
  • 高橋 杉雄 著 『現代戦略論 -大国間競争時代の安全保障』. 国際安全保障. 2023. 51. 1. 105-109
  • 松岡美里. 市民社会が学ぶ国際関係ーウィズコロナ時代におけるアクティブ・ラーニングと批判的思考力ー. 高等教育開発センターフォーラム. 2023. 10. 203-213
  • Misato Matsuoka, Rieko Matsuoka. Cultivation of solidarity and soft power: Ukrainian President Zelensky’s 2022 speech to Japan. East European Journal of Psycholinguistics. 2022. 9. 2
  • Book Review: Jennifer M. Miller, Cold War Democracy: The United States and Japan, Harvard University Press, Cambridge, Massachusetts. Japan Forum. 2022
もっと見る
MISC (14件):
  • 松岡美里. リベラルな日米同盟と「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の意義-安倍政権の安保政策を振り返る(3). シノドス. 2021
  • 松岡美里. 核燃料サイクル政策とむつ市の中間貯蔵施設 - 民意なき合意形成(コンセンサス). ND Policy Brief Vol.8. 2020
  • Misato Matsuoka. Book review: Shinzo Abe's sudden resignation leaves a legacy unfinished. Nikkei Asia. 2020
  • 松岡美里. ポストコロナ時代の日米同盟--先鋭化する米中対立、揺らぐ米軍の抑止力. シノドス. 2020
  • 松岡美里. Japan’s Development Cooperation Charter - Towards Proactive Pacifism?. MUN (Model United Nations) Planet. 2016
もっと見る
書籍 (4件):
  • International Relations (Hiroko Takeda & Mark Williams 編集 “Routledge Handbook of Contemporary Japan”)
    Routledge 2020
  • Amae as Emotional Interdependence: Analyzing Japan’s Nuclear Policy and US-Japan Nuclear Cooperation Agreement (Felix Roesch & Atsuko Watanabe編集 “Modern Japanese Political Thought & International Relations”)
    Rowman & Littlefield 2018
  • Hegemony and the US-Japan Alliance
    Routledge 2018
  • Embracing Vulnerability?: Reflection on My Academic Journey as a Japanese Feminist Early Career Research Abroad (Rachel Thwaites & Amy Pressland編集 “Being an Early Career Feminist Academic Global Perspectives, Experiences and Challenges”)
    Palgrave Macmillan 2016
講演・口頭発表等 (62件):
  • Cultivation of solidarity and soft power: Ukrainian President Zelensky’s 2022 speech to Japan
    (War in Words (UCL School of Slavonic and East European Studies (SSEES)) 2023)
  • The role of policy advisers and think tanks in Japan: examining the practice turn and de-centering Western agency in security policymaking
    (16th Pan-European Conference on International Relations 2023)
  • Epistemic struggles of Okinawa in incorporating local knowledge into Japanese security policymaking
    (16th Pan-European Conference on International Relations 2023)
  • 英語必修科目における多読(ER)の実践と協同学習(Cooperative Learning)の試み
    (第6回帝京大学研究交流シンポジウム 2023)
  • The Entrenched Ideology of “Ie (Family)” as an Obstacle to Gender Equality in Japan
    (ISA Asia-Pacific 2023 2023)
もっと見る
Works (2件):
  • Experiencing the Worlds - 2023 GCP Study Abroad Program Exhibition -
    帝京大学外国語学部外国語学科英語コース 2024 - 2024
  • ポスト真実の世界
    松岡ゼミ 2023 - 2023
学歴 (5件):
  • 2011 - 2015 ウォーリック大学 政治学・国際関係学 (Ph.D.)
  • 2009 - 2011 上智大学 グローバル・スタディーズ研究科 グローバル社会専攻 (M.A.)
  • 2005 - 2009 上智大学 比較文化学部 (現:国際教養学部) 比較文化学科 (B.A.)
  • 2007 - 2008 カリフォルニア大学バークレー校 (EPA交換留学:平和紛争学専攻)
  • 2002 - 2005 桐蔭学園高等学校 理数科・普通コース
学位 (1件):
  • Ph.D. (政治学・国際関係学)
経歴 (17件):
  • 2024/04 - 現在 青山学院大学 非常勤講師
  • 2024/04 - 現在 金沢大学 非常勤講師
  • 2023/10 - 現在 立命館アジア太平洋大学 非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 帝京大学 高等教育開発センター SoTLシニアフェロー
  • 2021/04 - 現在 帝京大学 外国語学部(英語コース) 准教授
全件表示
所属学会 (8件):
日本国際政治学会 ,  Association for Asian Studies (AAS) ,  British International Studies Association (BISA) ,  Higher Education Academy (HEA)(Associate) ,  European International Studies Association (EISA) ,  International Studies Association (ISA) ,  European Association for Japanese Studies (EAJS) ,  British Association for Japanese Studies (BAJS)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る