研究者
J-GLOBAL ID:201801001463156500
更新日: 2024年11月26日
土屋 恭一郎
ツチヤ キョウイチロウ | Tsuchiya Kyoichiro
所属機関・部署:
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
-
山梨大学
附属病院 糖尿病・内分泌内科学
診療科長
研究キーワード (4件):
糖尿病性腎臓病
, 脂肪肝
, 動脈硬化
, 糖尿病
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 2014 - 2016 末梢血細胞のインスリンシグナルに注目した新規動脈硬化マーカーの探索
- 2013 - 2015 FoxOに調節される内皮細胞由来分泌因子の探索と新規動脈硬化マーカーへの臨床応用
論文 (68件):
-
Hideyuki Okuma, Kyoichiro Tsuchiya. Tissue-specific activation of insulin signaling as a potential target for obesity-related metabolic disorders. Pharmacology & therapeutics. 2024. 108699-108699
-
Eiji Kawasaki, Takuya Awata, Hiroshi Ikegami, Akihisa Imagawa, Yoichi Oikawa, Haruhiko Osawa, Takeshi Katsuki, Norio Kanatsuna, Ryoichi Kawamura, Junji Kozawa, et al. Prediction of future insulin-deficiency in glutamic acid decarboxylase autoantibody enzyme-linked immunosorbent assay-positive patients with slowly-progressive type 1 diabetes. Journal of diabetes investigation. 2024. 15. 7. 835-842
-
Yuji Tanaka, Takashi Ando, Kyoichiro Tsuchiya, Kazuki Mochizuki. Height and Weight, Not Body Mass Index, Are Closely Associated With Activities of Daily Living in Japanese Older Adults. Asia-Pacific journal of public health. 2024. 36. 5. 463-470
-
Nozomi Harai, Shunichiro Hanai, Tadatsugu Hosokawa, Kyoichiro Tsuchiya, Daiki Nakagomi. Tertiary adrenal insufficiency in a patient with familial Mediterranean fever: Association or coincidence?. Archives of rheumatology. 2024. 39. 2. 314-316
-
Sonomi Noda, Nozomi Harai, Saki Komai, Takahiko Inukai, Tomomi Watanabe, Tadatsugu Hosokawa, Airi Antoku, Yuko Muroi, Ryosuke Hayashida, Hideyuki Okuma, et al. Rapid improvement of severe fatty liver in a case of fulminant type 1 diabetes following insulin treatment. Diabetology international. 2024. 15. 2. 297-301
もっと見る
MISC (1件):
-
Kyoichiro Tsuchiya, Yasutaka Miyachi, Chikara Komiya, Kumiko Shiba, Noriko Shimazu, Shinobu Yamaguchi, Mizuko Osaka, Masayuki Yoshida, Koji Inoue, Kenjiro Wake, et al. Physical Cell-Cell Interaction Regulates Hepatic Glucose Metabolism in Mice. DIABETES. 2016. 65. A462-A462
書籍 (2件):
-
副腎および関連疾患 I Bartter症候群、Gitelman症候群 サイアザイド負荷試験、フロセミド負荷試験
診断と治療社 2019
-
肥満症・メタボリックシンドローム(成因・病態)
西村書店 2015
学歴 (2件):
- 2004 - 2007 東京医科歯科大学 分子内分泌内科学
- 1995 - 2001 神戸大学 医学部 医学科
学位 (1件):
経歴 (11件):
- 2022/07 - 現在 山梨大学大学院 総合研究部 医学域 臨床医学系 (内科学講座 糖尿病・内分泌内科学教室) 教授
- 2018/04 - 2022/06 山梨大学医学部 内科学講座第3教室 講師
- 2017/04/01 - 2018/03/31 公益財団法人 山梨厚生会 山梨厚生病院 糖尿病内科 医員
- 2013/04/01 - 2017/03/31 東京医科歯科大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・代謝内科 助教
- 2011/04/01 - 2013/03/31 日本学術振興会 海外特別研究員
- 2009/04/01 - 2013/03/31 コロンビア大学 医学部 ポストドクトラルリサーチフェロー
- 2007/12/01 - 2009/03/31 東京医科歯科大学医学部附属病院 内分泌・代謝内科 医員
- 2007/04/01 - 2007/11/30 東京医科歯科大学大学院 分子内分泌内科学 メディカルフェロー
- 2003/06/01 - 2004/03/31 長野県厚生連北信総合病院 内科 医員
- 2002/06/01 - 2003/05/31 東京都立墨東病院 研修医
- 2001/06/01 - 2002/05/31 東京医科歯科大学 医学部附属病院 研修医
全件表示
受賞 (12件):
- 2022/06 - 日本内分泌学会 日本内分泌学会 第42回研究奨励賞
- 2022/05 - 日本糖尿病学会 2022年度学会賞(リリー賞)
- 2021/05 - 日本肥満学会 日本肥満学会 学術奨励賞
- 2017/05 - 日本心血管内分泌代謝学会 日本心血管内分泌代謝学会 第21回高峰譲吉研究奨励賞
- 2015/04 - 日本臨床分子医学会 日本臨床分子医学会 第18回学術奨励賞
- 2015/01 - 日本糖尿病・肥満動物学会 日本糖尿病・肥満動物学会 第7回若手研究奨励賞
- 2014/03 - 東京医科歯科大学医科同窓会 東京医科歯科大学医科同窓会 第26回研究奨励賞
- 2013/12 - 高血圧と冠動脈疾患研究会 第8回高血圧と冠動脈疾患研究会 研究賞
- 2013/02 - 2013 Columbia University Postdoc Research Award
- 2010/02 - 2010 Keystone Symposia Scholarship Award
- 2007/09 - 東京高血圧研究会 第17回東京高血圧研究会 若手研究奨励賞
- 2007/05 - 日本NO学会 第7回日本NO学会学術集会 Travel Award
全件表示
前のページに戻る