研究者
J-GLOBAL ID:201801001471541235
更新日: 2021年10月24日
佐藤 仁哉
サトウ キミヤ | Sato Kimiya
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛 病態病理学講座
防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛 病態病理学講座 について
「防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛 病態病理学講座」ですべてを検索
職名:
准教授
研究分野 (1件):
人体病理学
論文 (60件):
加藤 貴美, 荒木 八雲, 宮居 弘輔, 熊澤 文久, 山岸 陽二, 米倉 由子, 佐藤 仁哉, 津田 均. トリプルネガティブ乳癌における中心体構成蛋白質pericentrin発現の変化. 日本病理学会会誌. 2021. 110. 1. 321-321
熊澤 文久, 加藤 貴美, 米倉 由子, 山岸 陽二, 宮居 弘輔, 佐藤 仁哉, 津田 均. 精神疾患患者に発生した乳癌の病理組織学的特徴. 日本病理学会会誌. 2021. 110. 1. 321-321
米倉 由子, 今村 宰, 宮居 弘輔, 加藤 貴美, 熊澤 文久, 佐藤 仁哉, 松熊 晋, 佐藤 貴浩, 津田 均. 血管肉腫組織および細胞株におけるosteopontinおよびadseverin発現異常の検討. 日本病理学会会誌. 2021. 110. 1. 363-363
Kazuki Kawamura, Kosuke Miyai, Junichi Asakuma, Kimiya Sato, Susumu Matsukuma, Hitoshi Tsuda, Keiichi Ito. Tumor budding in upper urinary tract urothelial carcinoma: a putative prognostic factor for extraurothelial recurrence and overall survival. Virchows Archiv : an international journal of pathology. 2021
河村 一樹, 宮居 弘輔, 朝隈 純一, 佐藤 仁哉, 三浦 奈美, 本田 一文, 松熊 晋, 津田 均, 伊藤 敬一. 上部尿路上皮癌におけるACTN4遺伝子増幅の予後因子としての重要性. 日本泌尿器科学会総会. 2020. 108回. 1689-1689
もっと見る
MISC (273件):
堀 達彦, 岡本 耕一, 神藤 英二, 梶原 由規, 田原 寛之, 渋谷 尚希, 溝口 明範, 穂刈 量太, 熊澤 文久, 佐藤 仁哉, et al. 悪性腫瘍との術前診断が困難であった回盲部のNecrotizing granulomatous inflammationの一例. 日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集. 2019. 354回. 36-36
佐藤 仁哉, 津田 均. アミノ酸トランスポーターLAT1の発現は卵巣明細胞癌の予後及び治療効果予測指標となる. 日本病理学会会誌. 2019. 108. 1. 411-411
堀 達彦, 岡本 耕一, 神藤 英二, 梶原 由規, 田原 寛之, 渋谷 尚希, 溝口 明範, 穂刈 量太, 熊澤 文久, 佐藤 仁哉, et al. 悪性腫瘍との術前診断が困難であった回盲部のNecrotizing granulomatous inflammationの一例. 日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集. 2019. 354回. 36-36
鷲見 孔治, 見越 綾子, 須山 陽介, 曽我 茂義, 新本 弘, 宇野 光祐, 熊澤 文久, 佐藤 仁哉. 喉頭軟骨肉腫の1例. Japanese Journal of Diagnostic Imaging. 2019. 37. 1. 88-88
河野 貴子, 山岸 陽二, 佐藤 仁哉, 津田 均. 腫瘍関連マクロファージとstage IIIc, IV期の子宮類内膜癌の予後との相関(Tumor-associated macrophages are correlated with better prognosis in stage IIIc or IVb endometrial carcinomas). 日本癌学会総会記事. 2018. 77回. 1382-1382
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM