研究者
J-GLOBAL ID:201801001550178707
更新日: 2020年10月31日
関 めぐみ
セキ メグミ | SEKI Megumi
所属機関・部署:
甲南大学 文学部 社会学科
甲南大学 文学部 社会学科 について
「甲南大学 文学部 社会学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
研究分野 (2件):
ジェンダー
, 社会学
研究キーワード (11件):
部活動
, 組織論
, 女子マネージャー
, Institutional Ethnography
, フェミニズム
, キャリア支援
, セクシュアリティ
, ハラスメント
, スポーツ
, ジェンダー
, 社会学
競争的資金等の研究課題 (6件):
2019 - 2022 包摂的な体育カリキュラムの構築に向けて:クイア・ペダゴジー及びリテラシーを中心に
2019 - 2022 運動部における「女子マネージャー」の抑圧経験に関する社会学的研究
2019 - 2020 中堅世代のLGBTとALLYに向けたインタビュー調査
2018 - 2019 「女性の観点からの社会学」を用いた運動部マネージャー経験の再検討
2016 - 2018 体育カリキュラムにおけるジェンダー・ポリティクス:周辺化される人々の経験への着目
2013 - 2015 「競争-協同」「体つくり運動」の学習場面における体育カリキュラムのポリティクス
全件表示
論文 (11件):
加藤千恵, 吉田咲子, 小山理子, 関めぐみ, 藤谷ゆう. 女子大学・女子短期大学における就業継続支援システムの構築に向けた予備的研究(2) --卒業生を対象としたキャリアについての調査結果(卒業後5年以内の状況). 京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要. 2019. 57. 119-136
井谷 惠子, 井谷 聡子, 関 めぐみ, 三上 純. 体育離れのジェンダー・ポリティクス:当事者へのインタビュー調査から. スポーツとジェンダー研究. 2019. 17. 0. 6-20
加藤 千恵, 吉田 咲子, 小山 理子, 関 めぐみ, 藤谷 ゆう. 女子大学・女子短期大学における就業継続支援システムの構築に向けた予備的研究 -在学生・教職員・卒業生に対するキャリアについてのアンケート調査結果-. 京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要 = Research bulletin of Kyoto Koka Women's University and College. 2018. 56. 71-85
井谷惠子, 三上純, 井谷聡子, 関めぐみ. 学習者の意識・経験からみた体育カリキュラムのジェンダー・ポリティクス--性別二元制・異性愛主義に着目して. 京都教育大学紀要. 2018. 133. 167-181
サイクス ヘザー, 関 めぐみ, 井谷 聡子. ホモナショナリズムとスポーツ・メガイベント:バンクーバー2010から東京2020オリンピックまで. スポーツとジェンダー研究. 2018. 16. 0. 89-111
もっと見る
MISC (12件):
関めぐみ. 「女子マネ」ーマネージャーの仕事って?. 月刊『We learn』7月号. 2020. 798. 14-15
関 めぐみ. スポーツとジェンダー 「女子マネージャー」の社会学. 体育の科学. 2020. 70. 3. 209-213
特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ, 関めぐみ, 三上純. LGBT&アライサポートブック. 2020
高野 拓樹, 乾 明紀, 加藤 千恵, 関 めぐみ, 朝倉 眞一. アクティブラーニング手法を用いた環境・エネルギー教育の実践 : 原発再稼働賛否意見に与える情報順位の影響 (国内外の環境問題のとりくみ 共同研究プロジェクト「地域協働型エネルギー事業推進に向けた政策研究」). 人間と環境 = People and environment. 2020. 46. 2. 66-69
関 めぐみ, 三上 純, 井谷 惠子, 井谷 聡子. 「体育の嫌な経験」とジェンダー/セクシュアリティ/身体:質問紙調査における自由記述のテキスト分析より. スポーツとジェンダー研究. 2019. 17. 0. 21-31
もっと見る
書籍 (2件):
「女子マネ」のエスノグラフィー : 大学運動部における男同士の絆と性差別
晃洋書房 2018 ISBN:9784771030015
データでみる スポーツとジェンダー
八千代出版 2016 ISBN:4842916850
講演・口頭発表等 (14件):
Gender and Sexual Politics in Sport-based Japanese Physical Education
(North American Society for the Sociology of Sport 38th Annual Conference 2018)
Sexual Harassment in Intercollegiate Football Teams in Japan: Ethnography of Female Workers
(XIX ISA World Congress of Sociology 2018)
「大学生を対象とした質問紙調査結果2: 自由記述に関するテキスト分析の結果」会員企画分科会『体育カリキュラムのジェンダー・ポリティクス: 周辺化される人々に着目して』
(日本スポーツとジェンダー学会 第17回大会 2018)
ハラスメントのないスポーツ組織に向けて--大学運動部における「女子マネージャー」の日加比較研究
(第90回日本社会学会大会 2017)
運動部活動とハラスメント--大学アメリカン・フットボール部の「女子マネージャー」を事例として
(日本女性学会 2016年大会 2016)
もっと見る
学歴 (4件):
2012 - 2016 大阪府立大学大学院 人間科学専攻 博士後期課程
2013 - 2014 トロント大学 国際客員研究生
2010 - 2012 大阪府立大学大学院 人間科学専攻 博士前期課程
2005 - 2009 大阪府立大学 人間科学科
学位 (1件):
博士(人間科学) (大阪府立大学大学院)
経歴 (16件):
2020/04 - 現在 甲南大学 文学部 社会学科 講師
2019/04 - 2020/03 立命館大学 産業社会学部 非常勤講師
2018/04 - 2020/03 京都光華女子大学 女性キャリア開発研究センター 助教
2016/09 - 2020/03 京都女子大学 現代社会学部 非常勤講師
2017/04 - 2018/09 神戸流通科学大学 非常勤講師
2016/09 - 2018/03 大阪府立大学大学院 客員研究員
2016/04 - 2018/03 一般財団法人 大阪府男女共同参画推進財団 事務局 非常勤職員
2016/04 - 2018/03 奈良県立医科大学 医学部看護学科 非常勤講師
2015/04 - 2016/03 大阪府立大学 現代システム科学域 「社会調査実習」TA
2015/04 - 2016/03 大阪府立大学 現代システム科学域 研究支援員
2015/04 - 2016/03 大阪府立大学 現代システム科学域・経済学支援室 非常勤職員
2014/10 - 2015/03 大阪府立大学 教育福祉学類 「社会調査論入門」TA
2014/10 - 2015/03 大阪府立大学 女性研究者支援センター 事務補助員
2014/05 - 2014/09 トロント大学オンタリオ教育研究所 女性学教育研究センター インターン
2011/04 - 2013/03 堺市 市民人権局 男女共同参画推進課 非常勤職員
2010/08 - 2011/04 大阪府立大学 女性学研究センター 研究員
全件表示
委員歴 (1件):
2014/09 - 現在 ジェンダーとスポーツ学会 幹事
受賞 (2件):
2017/07 - 日本スポーツとジェンダー学会 学会賞(論文賞)
2016/03 - 大阪府立大学 学長顕彰
所属学会 (8件):
ISA Thematic Group T06 Institutional Ethnography
, International Sociological Association
, 日本社会学会
, Interdisciplinary Social Science
, 日本女性学会
, 関西社会学会
, North American Society for the Sociology of Sport
, 日本スポーツとジェンダー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP