研究者
J-GLOBAL ID:201801002042082237
更新日: 2022年09月28日
中林 浩
Nakabayashi Hiroshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
論文 (97件):
立て看のある大学の景観はなぜ美しいか. 住宅会議. 2018. 104. 48-49
普通の景観考6-10. 建築とまちづくり. 2018. 473-477
Uzo Nishiyama’s planning methodology based on investigations of common people’s lives. The 18th International Planning History Society Conference - Yokohama, July 2018. 2018
京都の歪んだ観光政策とバブル開発. 建築とまちづくり. 2018. 476. 27-31
居住の権利の進展と停滞---キーワードにみる国際的な運動. 京都自治研究. 2018. 11
もっと見る
書籍 (32件):
すまい・まちづくりの明日を拓く-京都の実践
天地人企画 2018
超絶記録!西山夘三のすまい採集帖
LIXIL出版 2017
暮らしを支える京都府であるために
2013
人間的な経済社会をめざして
田中プリント 2013 ISBN:9784907536015
図解住居学(原著第二版)
中国建築工業出版社 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
都市居住地の高さ制限15mについての考察--京都市の2007年新景観政策についての研究その3
(建築学会大会 2016)
新景観政策をめぐる論点--京都市の2007年新景観政策についての研究その1
(建築学会大会 2015)
都市再生と連携した環境の修復・再生に関する研究 : イギリス・マンチェスター北部を事例として
(建築学会大会 2003)
インナーシティ手工業地域の再生 : バーミンガム・ジュエリークォーターの例
(建築学会大会 2002)
大都市内河川の再生についての研究 : 京都・堀川の清流復活にかかわる居住者の運動より
(建築学会大会 1998)
もっと見る
Works (54件):
新たな観光問題がヨーロッパでも起きている
2018 -
居住の権利キーワード51-60
2018 -
より豊かな地域研究を京都から---『京都自治研究』10号発行にあたって
2017 -
住宅論・都市論の「学術史ブームか」
2017 -
民泊新法にかかわる衆議院国土交通委員会での参考人陳述
2017 -
もっと見る
学歴 (4件):
1984 - 1985 京都大学研究生 工学研究科 建築学第二
1978 - 1984 京都大学大学院博士課程 工学研究科 建築学第二専攻
1976 - 1978 京都大学大学院修士課程 工学研究科 建築学第二専攻
1972 - 1976 京都大学 工学部 建築学第二学科
学位 (1件):
博士(工学) (京都大学)
経歴 (7件):
2008/04 - 2021/03 神戸松蔭女子学院大学 人間科学部 ファッション・ハウジングデザイン学科 教授
2008/04 - 2011/03 同志社大学 社会学部 嘱託講師
2002/04 - 2008/03 平安女学院大学 生活環境学部 教授
1997/04 - 2002/03 平安女学院短期大学 生活学科 教授
2000/04 - 2001/03 バーミンガム大学 社会科学部 客員研究員
1988/04 - 1997/03 平安女学院短期大学 生活学科 助教授
1985/04 - 1988/03 平安女学院短期大学 家政科 専任講師
全件表示
委員歴 (2件):
1998/04 - 2005/03 日本建築学会 景観小委員会委員
1980/04 - 1990/03 日本都市計画学会 『都市計画』誌関西編集委員
所属学会 (2件):
日本都市計画学会
, 日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM