研究者
J-GLOBAL ID:201801002821993491
更新日: 2024年02月01日
松波 康男
マツナミ ヤスオ | MATSUNAMI Yasuo
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
明治学院大学 社会学部社会学科
明治学院大学 社会学部社会学科 について
「明治学院大学 社会学部社会学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (2件):
文化人類学、民俗学
, 地域研究
研究キーワード (10件):
苦悩
, 癒し
, 儀礼
, 参詣・巡礼
, オロモ
, エチオピア
, Suffering
, Healing
, Pilgrimage
, Oromo
競争的資金等の研究課題 (10件):
2021 - 2026 エチオピアにおける郷土史・地方史の体系的収集・分析を通した多元的歴史認識の解明
2018 - 2022 苦悩に対処する社会装置としての儀礼に関する人類学的研究:エチオピアの事例から
2018 - 2021 アフリカ農村部における資源管理と政治権力
2017 - 2018 エチオピア・ジンマ王国伝来イスラーム祈祷集研究
2014 - 2016 現代エチオピア国家の形成と農村社会における女性の役割に関する実証的研究
2014 - 2015 エチオピア・ ボサト地区における参詣儀礼についての人類学的研究
2011 - 2014 民族連邦制国家エチオピアにおける宗教の共同体のもつ公共性に関する人類学的研究
2013 - 2014 エチオピア・ ボサト地区における参詣儀礼についての人類学的研究
2008 - 2010 「悩み」の社会化-エチオピアの聖地参詣の動機をめぐる民族誌映画の制作を通して
2008 - 2008 映像と人類学II:映画的経験をめぐって
全件表示
論文 (6件):
Yasuo Matsunami. Where Muslim Spirits Possess Christian Mediums: The Hadra Meeting in Boset, Ethiopia. ASC-TUFS Working Papers Volume 2 (2022). 2022. 2. 261-274
松波康男. 「「南スーダンにおける紛争解決合意(ARCSS)」署名を巡るIGAD 加盟国の関与」. 『アフリカ・レポート』. 2019. 57. 56. 1-12
松波康男. 「終わりなき「悩み」ーエチオピア・東ショア及びアルシ地方の参詣にみられる共同性」. 2015. 1-151
松波康男. 「異質な参詣者と聖地の共同性ーエチオピア・ボサト郡に見られる参詣の諸相」. 『年報人類学研究』. 2013. 3. 3. 74-96
Yasuo Matsunami and Minako Ishihara. 'Filming Pilgrimage to Ya'a: Toward a Participatory Filmmaking'. "NIlo-Ethiopian Studies". 2009. 13. 33-46
もっと見る
書籍 (5件):
「巡礼・参詣(アフリカ)」『イスラーム文化事典』
丸善出版 2023 ISBN:9784621307663
『愛と共生のイスラームー現代エチオピアのスーフィズムと聖者崇拝』
春風社 2021 ISBN:9784861107306
『フィールドワークの安全対策』(FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ9)
古今書院 2020 ISBN:9784772271301
『現代エチオピアの女たちー社会変化とジェンダーをめぐる民族誌』
明石書店 2017 ISBN:9784750344522
『せめぎ合う宗教と国家ーエチオピア 神々の相克と共生』
風響社 2014 ISBN:9784894891944
講演・口頭発表等 (17件):
Holy Water at the Muslim Pilgrimage Center of Benishangul-Gumuz, Ethiopia
(Holly Water in Ethiopia Workshop 2023)
Sacred Landscape on the Move: From the Pilgrims' Point of View
(International Conference of Ethiopian Studies 22 2022)
「南スーダンの政治と歴史:独立の経緯と近年の動向」(第1部発表)、「援助のむつかしさ」(第2部発表)『代々木の杜で考える 平和・人道支援・SDGs ~「昭憲皇太后基金」110年の歩みを手がかりに』
(代々木の杜で考える 平和・人道支援・SDGs ~「昭憲皇太后基金」110年の歩みを手がかりに~(赤十字「昭憲皇太后基金」創設110年記念シンポジウム) 2022)
Where Muslim Spirits Possess Christian Mediums: the <I>Hadra</I> Meeting in Boset, Ethiopia
(ASC-TUFS 5th Anniversary International Symposium 2021)
エチオピアの国内投資家による土地取引と民族間関係 -ベニシャングル・グムズ州の「農業開発」と排斥運動-
(日本アフリカ学会第58回学術大会 2021)
もっと見る
Works (6件):
企画展「祈りでつながるイスラーム:エチオピア西部の信仰とその歴史」
石川 博樹, 苅谷 康太, 松波 康男 2018 - 2018
写真個展(Juna21受賞作品)「エチオピア、参詣帰路」
2011 - 2011
映像上映「戦いの日常:攻撃性の文化装置」 (制作担当)
福井勝義 2007 -
映像上映「ヤアへの参詣:参詣の旅人と迎える人々」 (監督、制作等)
2006 -
写真共同展示(土門拳文化賞奨励賞作品)「エチオピアのこどもたち」
2005 - 2005
もっと見る
学歴 (2件):
2008 - 2015 一橋大学 社会学研究科 総合社会科学専攻
2005 - 2007 南山大学 人間文化研究科 人類学専攻
学位 (2件):
博士(社会学) (一橋大学)
修士(人類学) (南山大学)
経歴 (10件):
2023/04 - 現在 立教大学 文学部 兼任講師
2020/04 - 現在 明治学院大学 社会学部社会学科 准教授
2018/09 - 2020/03 慶應義塾大学 商学部 非常勤講師
2018/09 - 2020/03 駒澤大学 法学部 非常勤講師
2018/04 - 2020/03 南山大学 人文学部 非常勤講師
2017/06 - 2020/03 東京外国語大学 現代アフリカ地域研究センター 研究員・ポスドク
2015/05 - 2017/05 外務省 在南スーダン日本国大使館
2008/04 - 2011/03 日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員
2004/02 - 2005/02 独立行政法人国際協力機構(JICA) 東京国際センター
2001/04 - 2003/07 独立行政法人国際協力機構(JICA)
全件表示
委員歴 (7件):
2022/04 - 現在 日本ナイル・エチオピア学会 ニュースレター編集長
2019/04 - 現在 日本ナイル・エチオピア学会 評議員
2019/04 - 2022/03 日本ナイル・エチオピア学会 ニュースレター編集委員
2019/06 - 2020/05 日本アフリカ学会 第57回日本アフリカ学会学術大会実行委員
2019/05 - 2020/04 日本ナイル・エチオピア学会 第29回日本ナイル・エチオピア学会学術大会実行委員
2017/05 - 2018/04 日本ナイル・エチオピア学会 第27回日本ナイル・エチオピア学会学術大会実行委員
2005/05 - 2006/04 日本ナイル・エチオピア学会 第15回日本ナイル・エチオピア学会学術大会実行委員
全件表示
所属学会 (3件):
日本文化人類学会
, 日本アフリカ学会
, 日本ナイル・エチオピア学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM