研究者
J-GLOBAL ID:201801003395065871   更新日: 2025年07月03日

川添 美紀

カワゾエ ミキ | Kawazoe Miki
研究分野 (3件): 神経内科学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2025 - 2028 一般住民における口腔・腸内細菌叢と動脈硬化性疾患との関連性の解明
  • 2025 - 2028 一般住民における動脈硬化と心腎連関からみた腎硬化症発症の予防効果
  • 2024 - 2027 不眠症と睡眠時無呼吸症候群から動脈硬化・CKD予防を科学する
  • 2023 - 2027 心房細動における脳心血管病予防のための降圧目標を解明する国際共同大規模臨床試験
  • 2022 - 2025 腸内細菌から動脈硬化を予測する:AIを用いた挑戦
全件表示
論文 (54件):
  • Miki Kawazoe, Shunsuke Koga, Hiroaki Sekiya, Keith Anthony Josephs, Neill R. Graff-Radford, Dennis W. Dickson. Disproportionately Enlarged Subarachnoid-Space Hydrocephalus on MRI in Pathologically Confirmed Progressive Supranuclear Palsy. Neurology Clinical Practice. 2025. 15. 2
  • Takashi Sakaguchi, Shunsuke Funakoshi, Kazumi Kawano, Tamami Ueno, Kaori Maki, Akiko Morinaga, Kazuyo Iwanaga, Yori Inoue, Yukiko Shinohara, Shiori Katsuki, et al. Non-fasting and fasting serum triglyceride concentrations and new-onset hyperuricemia in the general Japanese population: ISSA-CKD study. Scientific reports. 2025. 15. 1. 5764-5764
  • Hiroaki Sekiya, Philip W. Tipton, Miki Kawazoe, Shunsuke Koga, Aya Murakami, Alexia R. Maier, Ryan J. Uitti, William P. Cheshire, Zbigniew K. Wszolek, Dennis W. Dickson. Current Landscape of Clinical Diagnosis in Multiple System Atrophy. Neurology. 2024. 103. 11
  • 石田 晋太郎, 篠原 由紀子, 藤居 貴子, 阿部 真紀子, 川添 美紀, 前田 俊樹, 吉村 力, 有馬 久富. 口腔・腸内細菌叢と冠動脈石灰化との関連性 福岡動脈硬化疫学研究(FESTA). 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2024. 83回. 290-290
  • 篠原 由紀子, 坂口 崇, 阿部 真紀子, 佐藤 敦, 川添 美紀, 前田 俊樹, 有馬 久富. 若い頃からの体重増加は糖尿病のリスクをあげるか. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2024. 83回. 388-388
もっと見る
MISC (21件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • Idiopathic normal pressure hydrocephalus features on MRI in patients with pathologically confirmed progressive supranuclear palsy
    (IAPRD2023 2023)
  • 健忘型軽度認知機能障害と早期アルツハイマー病における画像特徴の比較検討
    (第297回日本内科学会九州地方会 2012)
  • 延髄背側部腫瘍の一例
    (日本脳腫瘍病理学会九州地方会 2009)
  • Balint症候群を呈した進行性多巣性白質脳症
    (日本神経学会九州地方会 2006)
  • ドーパミンアゴニストが著効したパーキンソン病に伴うむずむず脚症候群-PSGにおける検討-
    (第46回日本神経学会総会 2005)
学位 (1件):
  • 医学博士 (福岡大学)
経歴 (2件):
  • 2023/08 - 現在 福岡大学医学部 衛生・公衆衛生学教室
  • 2022/08 - 2023/07 Mayo Clinic Florida Department of Neuroscience
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る